ピョンピョン飛んで♪全身運動『ホッピング』~おすすめ10選~運動能力を高めよう! おもちゃ 2021.01.18 ピョンピョンと飛んで楽しい『ホッピング』。幼少期に遊んだことのあるパパママも多いのではないでしょうか?近年では、機能性や安全性はもちろん、デザイン性に優れた商品も豊富に揃っています。今回は、3歳から大人まで楽しめるホッピングを年齢順にご紹介いたします。全身を使... 有澤晴香
子どもも手作りできる マスクケースの作り方動画 おすすめ10選【YouTubeまとめ】 動画 1,833 2021.01.18 子どもといっしょに手軽につくれるマスクケースの手作りYouTube動画をご紹介します。マスクの着用が当たり前となっている今。外食時の食事中のマスク保管にも便利で、スペアを持ち歩くのにも重宝しますよ。縫わずに作れるレシピも多いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 dasstyworks
子ども向け手芸キットでお家時間を楽しく!縫わないものや完成後に使える実用的なもの... おもちゃ 2021.01.17 今回の記事では、子ども向け手芸キットを紹介します。縫うものはもちろん、工作に近いものや縫わないものなど、小さな子どもでも楽しめる手芸キットをピックアップ。カラフルでかわいらしいものから、完成後に使える実用的なものまでをまとめました。ぜひ、子どもといっしょに楽し... ピカピカぶー
写真編集アプリ「PicsArt」の良いところと気になるところ:レビュー ゲーム/アプリ 2021.01.16 簡単、可愛く、おしゃれな写真の加工・編集ができる「PicsArt」。アメリカではTwitter以上にダウンロードされているアプリです。家族の思い出アルバムを作る、簡単な加工でおしゃれな写真にしたい時に最適です。※このレビューは、アプリを使ってみた筆者の個人的な感想です。 まい
友チョコにおすすめの作り方動画10選|すぐに作れる!厳選簡単レシピ ライフスタイル 2021.01.16 この記事では、バレンタインの友チョコにぴったりなレシピ動画をご紹介します。今回は「簡単に作れる」ということにこだわって選びました。材料が少なくリーズナブルにできるものやたくさん作れるものはもちろん、おしゃれさやかわいさにも注目!一目置かれそうな、映えるチョコス... ピカピカぶー
フルーチェのアレンジレシピ10選|簡単で子どもが喜ぶスイーツを一緒に作ろう♡ ライフスタイル 2021.01.16 フルーチェのアレンジレシピ10選をご紹介します。牛乳と混ぜるだけでぷるんとおいしくできるフルーチェ。そのまま食べてもおいしいですが、ひと手間加えるだけで違ったおいしさを楽しめます!フルーチェを使うと作るのが難しそうなおやつも簡単にできるので、子どもたちと一緒に作... ピカピカぶー
【バレンタインにおすすめ】簡単クッキー作り動画5選!見た目も可愛らしいクッキーが... 動画 2021.01.16 こちらの記事では、バレンタインにおすすめのクッキー作りの動画を5つ紹介しています。どれも子どもと一緒に作れる簡単なものをピックアップしています。シンプルな型抜きクッキーや見た目が可愛いくまさんクッキー、色鮮やかなスティッククッキーなどさまざま!ぜひバレンタイン... ピカピカぶー
ぴよちゃんシリーズのおすすめ絵本7選!ファーストブックから知育絵本までラインナッ... 絵本 2021.01.16 かわいいひよこ、「ぴよちゃん」の絵本の中から、年齢や用途に合わせたおすすめをご紹介します。 ぴよちゃんシリーズは、作者のいりやま さとしさんによって描かれた、ぴよちゃんとその仲間たちの絵本です。お子さんに初めての本を選びたい方や、ギフトとして絵本を送りたい方は... Tsukimi
スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペーンをセブンイレブンで開催!気になるアイテ... ライフスタイル 2021.01.14 人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」の35周年を記念したキャンペーンがセブンイレブンで開催されます。オリジナルメニューの販売や一番くじも実施されるそう。このページでは、一番くじの景品についてとオリジナルメニューについてをまとめます。マリオ好き必見です! なぎ
サボさんの中の人「佐藤貴史」さんってどんな人?【みいつけた!】 ライフスタイル 2021.01.14 Eテレ「みいつけた!」で、コッシー、スイちゃんとともに番組を盛り上げるメインキャラクター「サボさん」。サボさんの声とスーツアクターを務めているのが佐藤貴史さんです。今回は佐藤貴史さんの経歴や人物像に迫ります!「毎日サボさんを見ているけど、佐藤貴史さんってどんな... 西島なみこ
【子どもと楽しめるニンテンドースイッチのおすすめソフト7選】親子でプレイした現役... ゲーム/アプリ 2021.01.14 子どもに大人気のニンテンドースイッチ、やっと定価で流通するようになったので「ゲットできた!」というご家庭も多いのではないでしょうか? でも次の課題は、「子どもでも楽しめるソフトってなに?」だと思います。 今回は実際に6歳の未就学児と一緒に楽しめた、ニンテンド... ふじもとつるり
ワンワンの中の人「チョー」さんってどんな人?【いないいないばあっ!】 ライフスタイル 2021.01.13 Eテレで放送中の『いないいないばあっ!』で欠かせない存在が犬の「ワンワン」。ワンワンの声だけでなくスーツアクターも務めているのが、声優のチョーさんです。ワンワンのイメージが強いチョーさんですが、他にどんな経歴があり、どのような人物なのでしょうか?今回はチョーさ... 西島なみこ
親子で作る映画料理【ジブリ飯】『崖の上のポニョ』の超簡単!めちゃうまハムラーメン ライフスタイル 2021.01.12 ジブリ飯って作ったことありますか?ものすごく簡単で美味しそうですよね。今年のお節料理でハムが余ってしまったのでポニョのハムラーメンを作って見ました。親子で作れる簡単アレンジをご紹介します。 みねまるともか
寒い日に家族と観たいおすすめ冬映画といえば「皇帝ペンギン ただいま」 ライフスタイル 2021.01.12 地球上で一番寒いと言われる場所で子育てを行う皇帝ペンギンに密着したドキュメンタリー映画「皇帝ペンギン ただいま」。生物に興味を持っている子どもだけでなく、大人も楽しめる作品です。今回は、映画「皇帝ペンギン ただいま」の魅力について迫っていきましょう。 まつり
寒い日に家族と観たいおすすめ冬映画といえば「スノーホワイト」 ライフスタイル 2021.01.11 映画「スノーホワイト」は童話の白雪姫をもとにして制作された映画です。もとのストーリーを更に掘り下げるだけでなく、新たな要素を加えたダークファンタジーとなっています。童話好きの子どもにおすすめできるその魅力と、あらすじを紹介していきましょう。 まつり
寒い日に家族と観たいおすすめ冬映画といえば「スノーベイビー」 ライフスタイル 2021.01.10 イエティと少女が織りなす冒険譚。ドリームワークス・アニメーションとパール・スタジオ制作の映画「スノーベイビー」は、家族で楽しめるストーリーとなっており、寒い日の映画鑑賞におすすめ。今回は、本作のあらすじだけでなく、その魅力までとことん紹介していきます。 まつり
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」《前編》公開! 子どもの頃に夢中だったマ... ライフスタイル 2021.01.06 1991年に原作漫画の連載が開始され、1992年からTVアニメの放送がスタートした「美少女戦士セーラームーン」。まさにアソビフル読者のママ世代がハマった作品ではないでしょうか。25年の時を経て劇場版最新作がいよいよ公開。ぜひ子どもにもセーラームーンの魅力を伝えてみてはいか... 清水久美子 Kumiko Shimizu
チューブをつなげてダイナミックに遊べる!チューブ式ブロック3選 おもちゃ 2021.01.04 ブロック遊びだけでは物足りない!もっとダイナミックに遊びたい!という時におすすめなのがチューブ式ブロックです。家の形を作って遊んだり、まるばつゲームを楽しんだりとアイデア次第で色々な楽しみ方ができます。このページでは、3種類のチューブ式ブロックをご紹介するので... なぎ
寒い日に家族と観たいおすすめ冬映画といえば「ティム・バートンのコープスブライド」 ライフスタイル 2021.01.03 結婚相手は死者の花嫁!鬼才ティム・バートンが制作した映画「ティム・バートンのコープスブライド」は、ファンタジーアニメーションです。家族でも楽しめるホラー作品としてもおすすめ。今回は映画「ティム・バートンのコープスブライド」の魅力を紹介していきます。 まつり
寒い日に家族と観たいおすすめ冬映画といえば「ライラの冒険 黄金の羅針盤」 ライフスタイル 2021.01.02 少女が壮大な世界を駆け抜ける冒険譚。ファンタジーが好きな子どもに、映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」はおすすめ。ドラマ版の制作も決定した映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」のあらすじや魅力を紹介していきます。 まつり