【10歳】「窓をひろげて考えよう ~体験!メディアリテラシー」で情報社会に強い子に... 絵本 2020.04.19 10年後の社会を生きる子どもに本当に必要な力って、何でしょうか?このSNS時代においては「情報を読みとる」能力は間違いなく必須といえます。でも、親が伝えるには少々内容が複雑で難しいですよね。今回はそんな情報を読みとる力「メディアリテラシー」をわかりやすく学べるおす... dasstyworks
【10歳~】屋内で飛ばせるおすすめのドローンおもちゃ5選【おうち遊び】 おもちゃ 2020.04.19 一般家庭にもすっかり定着したドローン。使ってみたいと思っても、各地域で規制が設けられているため気軽に使えないとお悩みかもしれません。子どもでも安心して使える「トイドローン」なら、家の中でも十分に遊ぶことができますよ!今回は、室内遊びにも◎!子ども向けドローンお... dasstyworks
【3歳~】おすすめの『木製パズル』6選!インテリアに映えて知育にもおすすめ おもちゃ 2020.04.19 知育玩具の代表ともいえるパズル。年齢に関係なく使えるうえ、子どもの立体感覚や集中力を養うのに効果的!せっかくなら、おしゃれな木製パズルを選びませんか?子どもが一所懸命取り組んだ作品を、リビングに・玄関に飾って、みんなで完成を喜びましょう!今回は、インテリアにな... dasstyworks
新しくなった「くもんの日本地図パズル」のおすすめポイントを紹介 おもちゃ 2,620 2020.04.16 日本地図パズルといっても、立体・平面、紙製・木製・プラスチック製、カラフル・リアルな色合いと、多くの種類が存在します。 自分の子どもにプレゼントしようと決めたとき、どれを選べばいいのか悩むかもしれません。 ここでは、選択肢のひとつに加えてもらいたい「くもん... ウリボン
【子どもと絵本の『ミッケ!』に挑戦してみた】外出できない週末は家族で『ミッケ!』... 絵本 1,005 2020.04.15 小学館から出ている絵本、『ミッケ!』を知ってますか!?間違い探しでもなく、クイズのような…?ジオラマの写真がバーン!と写っている見開きのページの中に「〇〇はあった?」など、読者に問いかける文章が書いてあります。 …これを見つけるのが、大人でも超難易度高め!外出... ふじもとつるり
「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5」で楽しく都道府県を覚えよう! ゲーム/アプリ 2020.04.15 都道府県をボードゲームで覚えることができたらと思ったことがありませんか。「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5」であれば、ボードゲームで楽しみながら都道府県を覚えることも可能です。都道府県をこれから覚えないといけない子どもがいる方は、このボードゲームで楽しみなが... ふくとし
【5歳〜】ガールズSCIENCEトイ《ハピエンス》で可愛く科学!? 2020年3月新登場 おもちゃ 2020.04.15 2020年度から小学校でもプログラミングが必修科目となるなど、科学の学習に関する注目度がアップしています。そんな中、楽しくサイエンスを学べる知育玩具「ハピエンス」が2020年3月に登場!なかなか科学に興味がわかないという女の子にぜひオススメのガールズSCIENCEトイ ハピエ... dasstyworks
何度遊んでも飽きない「ドミニオン」シリーズ|プレイするたび戦略も変化! ゲーム/アプリ 2020.04.13 日本では2009年に発売されたボードゲーム「ドミニオン」。 世界選手権も実施されており、日本人が何度も優勝しています! 「デッキ構築型ボードゲーム」のさきがけとなったゲームをご紹介します。 ガルーラ佐藤
【6~9歳】針も糸も不要の『パチェリエ』| “パチッ” で作れるオリジナルバッグ最新... おもちゃ 2020.04.13 日本おもちゃ大賞2019「ガールズ・トイ部門」で優秀賞に輝いた《パチェリエ》。針も糸も不要で簡単にバッグが作れ、小学生向けファッション雑誌「ニコ☆プチ」に掲載されたことでさらに注目度アップ!今回は、2020年新登場の最新パチェリエ5種をご紹介します。ニコ☆プチコラボの... dasstyworks
フランス発のパズル「カタミノ」は、知育から認知症予防まで! おもちゃ 2020.04.13 限られた空間の中に隙間なくピースを埋め合わせる。 シンプルなのに組み合わせ方はなんと36,057通りも! パズルだけではない、その多彩な遊び方をチェックします! ガルーラ佐藤
「おうち学習」を応援!ディズニー映画を対象に〈映画感想文コンクール2020・春〉を開... ライフスタイル 2020.04.13 毎年夏に実施されている「映画感想文コンクール」。今年は初めて春に開催します。「おうち学習」に励む全国の小学生が対象で、ディズニー映画を見て感想文にチャレンジすると、豪華プレゼントのチャンスも! アソビフル ニュース班
自分が子どもの頃に遊んだ懐かしのおもちゃ おすすめ10選♪|これ、遊んだことある! おもちゃ 1,127 2020.04.13 あなたは幼少期、どんな遊びをしていましたか?オセロ、ドンジャラ、人生ゲームなどが思いつくでしょう。そんな幼い頃に遊んだ経験があるおもちゃを、親となった今、わが子と一緒に楽しんでみませんか?プレイしながら子どもの頃を思い出して懐かしい気持ちになることができるおも... 西島なみこ
映画『SING/シング』は家で過ごす週末に親子で見たいエナジームービー!Amazonプライ... ライフスタイル 2020.04.11 家の中にいっぱなしの毎日で、なんとなく元気が出ない… そんな時に絶対に家族で見てほしい、映画『SING/シング』! 動物たちが繰り広げる、ステージへのサクセスストーリーは〝エナジームービー〟の名にふさわしいパワーをもらえる内容です。 歌もストーリーも見所しかな... ふじもとつるり
子どもと一緒に挑戦したいクッキング|レベル別 おすすめ4種! ライフスタイル 2020.04.10 新型コロナウイルスの影響を多大に受けているご家庭も多いことでしょう。特に、子どもの休校が続き、お子さんも、また家族も普段以上に一緒に過ごす時間ができて持て余しているかもしれません。そんなときにおすすめしたいのが、クッキングです。是非家族一緒に取り組んでみてはい... 藤枝あおい
【手紙を書こう!】家にいる時間が長くなった今こそ、子どもと楽しく手紙の書き方をお... ライフスタイル 1,478 2020.04.09 最近は子どもが休校や休園でずっと家にいる!というご家庭、すごく増えていると思います。 ずっとゲームやテレビも飽きてしまうし目にも悪そう。でも、勉強ばっかりじゃ疲れちゃう!…と、家の中での過ごし方に限界を感じていませんか? そんな時には親しい人に〝手紙を書く... ふじもとつるり
自粛疲れの心におすすめ!セラピー効果のある手芸で不安やストレスを和らげよう【親子... ライフスタイル 1,927 2020.04.06 コロナ自粛で心が疲れていませんか?そんな時には手芸がおすすめ。手芸にはストレスを和らげる効果があり、欧米ではセラピーにも使われています。 編み物や刺繍、ビーズ等、お家時間が増えているこの機会に親子で始めてみてはいかがでしょう?初めての方や苦手意識のある方にも分... あいちー
旅行が楽しくなる!「どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5」 ゲーム/アプリ 2020.04.06 小学4年生になると日本地図が配られて、社会科の一環として地理がはじまります。それは都道府県の位置だけではなく特産品などの特徴を覚える必要があり、苦手に感じる子どもも出てくるでしょう。ですが「どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5」なら、地理を「つらい」から「楽しい... ウリボン
【4歳~】uni三菱鉛筆のポンキーペンシルで楽しくお家遊び!絵も工作も楽しめる ライフスタイル 2020.04.05 家で過ごす日々がまだ続きそうなので、我が家では新しくポンキーペンシルを購入!uni(三菱鉛筆)のポンキーペンシルは、折れにくくて発色が良いだけでなく、レジ袋や牛乳パックなどにも書けるので、いつもなら捨ててしまうようなアイテムで楽しくお家遊びができる画期的な色鉛筆!... なぎ
映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』がAmazonプライムビデオに追加! ライフスタイル 2020.04.04 逆・詐欺映画として、Twitterなどで大きな話題を提供していた映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』がAmazonプライムビデオに追加となり、いち早く配信!なぜこの映画が話題になっていたのか…単純な子供向け映画と思いきや、一緒に行った大人の方が泣ける作品として話... ユキムラユキオ
【ウルトラマン】『ウルトラマン80』が40周年!記念してYouTubeで配信へ! ライフスタイル 2020.04.02 円谷プロダクションが、発表したニュースが話題です。公式Twitterアカウントで、『ウルトラマン80』がYouTubeで毎週1話づつ配信されることが発表されました。そのニュースについて、詳細をお知らせいたします。ぜひ、お子様と一緒に視聴してみてはいかがでしょうか? ユキムラユキオ