【3歳~】ちょっと怖い絵本も?親子で読みたい日本の昔話 おすすめ5選 絵本 2020.05.19 読み聞かせ向けの絵本にはたくさんのすてきなお話がありますが、ときには趣向を変えて「ちょっと怖いお話」を選んでみるのはいかがでしょうか?今回は日本のむかし話の中から、親子で読みたい怖いお話を5つご紹介します。あえて「怖い世界」をのぞいてワクワクドキドキする楽しみ... dasstyworks
知育玩具「KUMONTOY Baby」シリーズ|おもちゃと絵本がセットのおすすめ5選 おもちゃ 2020.05.19 2019年11月「KUMONTOY Baby」より、0歳から親子で遊べる「絵本とおもちゃ」がセットの新シリーズが誕生しました。5つのラインナップの1つ「ラトル」のおもちゃは、生後3ヶ月から遊べますよ。はじめての赤ちゃんへの出産祝いやプレゼントにも喜ばれそうなシリーズをご紹介します! dasstyworks
【4歳〜】おすすめの『アート絵本』6選|幼い頃から芸術に触れよう。 絵本 2020.05.16 子どもが自分らしい世界観を深めるためには「感性」が不可欠。感性を身につけるには“アート”に触れる経験が1番ですが、美術館で絵画鑑賞となると、とたんにハードルが高くなってしまいますよね。今回は、手軽にアートを楽しめる手段として「アート絵本」をご紹介します。部屋に... dasstyworks
自然がテーマの絵本 おすすめ9選|虫、草木、風!すがすがしく気持ちいい季節に読みた... 絵本 2020.05.14 五月はとっても賑やか。虫も魚も生き物たちは恋と子育ての季節になり、植物はすくすくと成長し、美しく若々しい緑に染まります。五月はたくさんの命の薫りを運ぶ、風が何よりも気持ちの良い月!気持ちのいい空気を探して絵本を読んでみましょう。 真枝 遊
金銭感覚を養える絵本&本20選💛我が子の幼児期にお金の勉強させてますか?! 絵本 5,488 2020.05.10 お金は生きていくのに必要で、とても大切なもの。我が子には将来、お金に困らないようにしてあげたいですよね。小さいころから正しいお金の使い方や金銭感覚を学ばせてあげましょう。カードやスマホ決済が増える中、小銭の使い方を分からない子も多いそう。小さなお子様にお金を覚... アリア
【3~8歳】猫好きな子におすすめ!《猫が主人公の絵本》最新5選|2020年5月現在 絵本 2020.05.10 3歳を過ぎてくると「好きな動物」というものが出てきますね。「猫」は外でも比較的よく見る動物で、ペットにも選ばれているため、飼っていてもそうでなくても「猫が好き!」という子は多いものです。ここでは、2020年5月時点での「猫」が主人公として描かれている最新おすすめ絵本... dasstyworks
『第2回 小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10💖25万人のこどもたちが選ん... 絵本 2020.05.07 NPO法人こどもの本総選挙事務局の第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10の結果発表会が2020年5月5日に発表されました。応募総数25万3399票から選ばれたベスト10の本をご紹介していきます。人気のため映画化されている作品もありますよ~。ぜひぜひチェックして! アリア
ウイルスや感染症の絵本💙今だからこそ子どもたちにも知ってほしい新型コロナウイルス... 絵本 2020.05.06 現在世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症。外出自粛や学校休校などでお家から出られない状態です。しかし、これまでも何度も人類は新しい感染症と闘ってきた歴史があり、この機会に子どもたちにウイルスや感染症について絵本や漫画などで学ばせてみるといいかもし... アリア
人気の絵本と脳の発達を促す知育絵本などおすすめ35冊 ~日本作家から海外作家の絵本... 絵本 1,199 2020.05.06 絵本はストーリーの内容などにこだわらず、幼い子供の語彙を増やし、色、季節、物の名前など子供の言葉を増やしていきます。子育て経験のある筆者がおススメの絵本をご紹介していきます。お馴染みの人気絵本から思考力や考察力が育つ知育絵本まで35冊ご紹介。 アリア
【3~5歳】寝かしつけにおすすめの癒し系おもちゃ6選 おもちゃ 2020.04.28 就寝前の親子の時間は大切なひととき。絵本の読み聞かせをしているパパママも多いですが、マンネリを感じたら、ちょっと趣向を凝らしたおもちゃを使ってみてはいかがでしょうか?今回は、壁や天井に映像を映し出すプロジェクターや、幻想的な音や光が出るおもちゃをご紹介。パパマ... dasstyworks
【おうち時間】心にぐっとくる絵本〜おすすめ7選〜 絵本 2,840 2020.04.28 子どもと一緒に読んでいて、思わず自分が涙ぐんでしまった経験は、皆さんにもあると思います。 今回は、ママの心を優しく解きほぐし、思わず子どもを抱きしめたくなる、そんな絵本を選んでみました。少し疲れたかなと感じた時、ぜひ手にとってみてください。子どもと過ごすおうち... 有澤晴香
「せなけいこ」のおすすめ貼り絵絵本 厳選10冊|個性とユーモアがあふれる名作 絵本 2020.04.22 『ねないこだれだ』『おばけのてんぷら』などロングセラーの絵本を生み出している絵本作家「せなけいこ」さん。貼り絵の手法で描かれたおばけやうさぎなどのキャラクターたちは、とてもキュートで個性的。かわいらしいストーリーの絵本や、どことなくブラックユーモアな絵本まで、... 西島なみこ
【5〜7歳】セルジオ・ルッツィア作のおすすめ絵本3選|親子の心をあたためる 絵本 2020.04.20 大人になって読み返したくなる絵本って、ありますか?子どもの頃も好きだったけれど、人生経験を重ねてから見ると、あらためて魅力を感じる作品。そんな1冊に出会えたら素敵ですよね。今回は、大人が子どもに教えたくなる絵本作家「セルジオ・ルッツィア」のおすすめ作品を3冊ご紹... dasstyworks
お父さんがテーマの絵本 おすすめ9選|パパの声で届けよう! 絵本 2020.04.17 読み聞かせはやってみたいけど、つい恥ずかしがってできないお父さんは多いのではないのでしょうか?お父さんがテーマの絵本で「今日の絵本は、パパが読む。」と読み聞かせのきっかけにしてはいかがですか?こちらの記事ではパパの声で届けてあげたい、お父さんが活躍する絵本9冊... 夏井つむぎ
【0~3歳】歌ってきかせる絵本のおすすめ5選|寝かしつけ・コミュニケーションにも♪ 絵本 1,225 2020.04.15 寝かしつけの導入として、子どもとのコミュニケーションとして、絵本はぴったりです。ここでは、読むだけではなく『歌ってきかせる絵本』をご紹介していきます。おはなしを聞く絵本とは全く違った楽しみ方で、何度も開きたくなる5冊です。 dasstyworks
【1~4歳】《字のない絵本》おすすめの7冊|ストーリーは、親子で紡ぐ! 絵本 2020.04.15 楽しいストーリーの絵本はたくさんありますが、何度も読んでいると飽きてしまうこともありますよね。「字のない絵本」なら、決まったストーリーやセリフがないから、読むたびに新しい楽しみが待っています!今回は、親子で一緒にお話を考えられる、絵だけの絵本をご紹介します。 dasstyworks
ヨシタケシンスケさん作のおすすめ絵本10選|2020年4月版 絵本 2020.04.06 独特の切り口で、子どもだけでなく大人もとりこにしてしまう絵本作家・ヨシタケシンスケさん。「りゆうがあります」で爆発的な人気となり、その後も新作を続々と出版しています。ここでは、楽しく読める絵本から、ちょっと考えさせられる絵本まで、最新のヨシタケシンスケさんの絵... dasstyworks
健康とからだの絵本 おすすめ7選!どうして汚れてないのに手を洗うの?マスク嫌い!【... 絵本 2020.04.06 病気ってどんなものだろう? 手を洗うのはなぜ? お出かけしたけど手は汚れてないよ? 子どもたちが自分で自分の体を守るために必要な手洗いにマスク。小さいころから身につけて貰いたいですよね。そうして、もし病気になっても大丈夫! 心強いお薬があります。どんなお薬があ... 真枝 遊
赤ちゃん向け「しかけ絵本」おすすめ 5冊|2020年最新 絵本 1,566 2020.03.30 赤ちゃんに絵本を読み始める時は、擬音の多いものが定番。そんなファーストブックにも慣れてきたら「しかけ絵本」を試してみて!興味をそそるしかけに、驚きの笑顔を見られることでしょう!今回は、最新の「赤ちゃん向けしかけ絵本」をご紹介します。 dasstyworks
春のお散歩がテーマの絵本 おすすめ7選!なんの花?なんていう鳥?これは何?【お散歩... 絵本 2020.03.26 春が来ました。あたたかくなってお散歩日和ですね。 のんびりお散歩しませんか? そんなに遠くに行かなくてもいいんです。 お買い物ついでに少しだけ足を止めて、鳥の声に耳を傾け、道端の花を愛でましょう。 山の中にも行けたらいいな。 これは何の花なの? あの声はなあ... 真枝 遊