夏の終わりに読みたい絵本 おすすめ9選!夏休み明けに思い出を話そう。どんな夏だった... 絵本 2020.08.26 夏の終わりに読みたい絵本。あなたが過ごしたのはどんな夏でしたか?夏休み明けに思い出を語るきっかけになる絵本をご紹介します。虫を捕った? 海に行った? 来年は何をしたい? 今年と同じ事を? 今年できなかったことを? 夏が終わっちゃうのがちょっぴりさみしい子にお勧... 真枝 遊
1歳の子どもにおすすめ絵本 8選|ロングセラーやしかけ絵本 絵本 2020.08.25 1歳になると簡単な言葉を話せるようになったり、歩けるようになって、興味の幅が広がってきます。絵本も赤ちゃん時代から一歩踏み込んで、好奇心を刺激するものを選んでみませんか? ここでは1歳の子どもにぴったりの、しかけや知育、破れない絵本などをたっぷりご紹介!選び方... dasstyworks
3歳の子どもにぴったりの絵本 おすすめ8選|しかけや数のお勉強も 絵本 2020.08.25 3歳になると言葉も増え、簡単なストーリーなら理解できるようになってきます。絵本も少しずつ内容のあるものを取り入れ始める、ちょうどいいタイミング♪ ここでは3歳にぴったりのおすすめ絵本をご紹介します。しかけ絵本や数を覚えられる絵本など、子どもが興味を示したものを... dasstyworks
【キャラクター まちがいさがし絵本】「よーいドン!」で、さあ、一緒に探そう! 絵本 2,164 2020.08.25 集中力や観察力、根気を育み、語彙が自然と増える「まちがいさがし」の絵本。指定された絵を探すタイプのものもありますが、今回は2枚の絵を見比べて、間違いを探して遊べるものを選びました。外出先での待ち時間を、有意義に過ごすアイテムとしてもおすすめです。 有澤晴香
ねこが大好きな人におすすめしたい 猫が主人公の絵本8冊【泣ける】【笑える】【かわい... 絵本 2020.08.24 ネコを愛する筆者が、猫を主人公にした絵本を選びました。今回は、特にお気に入りのねこの絵本を8冊おすすめします。 みねまるともか
あつい夏はヒヤッとしたい!かわいいおばけの絵本を楽しく読もう【幼稚園】【小学校低... 絵本 2020.08.21 暑い夏にピッタリのおばけの絵本を11冊ご紹介します。おばけは登場しますが、かわいくて楽しい絵本を選びました。お子さんと一緒に「キャー!」と怖がりながら楽しんでください。 みねまるともか
エリック・カールのおすすめ絵本9選|「はらぺこあおむし」以外にも素敵な絵本がたく... 絵本 2020.08.20 「はらぺこあおむし」で有名な絵本作家のエリック・カール。彼の絵本は色鮮やかで、見ているだけで楽しい気持ちになりますよね!今回は見て読んで楽しいエリック・カールのおすすめ絵本を9つご紹介します。定番のはらぺこあおむしはもちろん、その他の絵本もご紹介しているので、... くまねこ
秋をめいっぱい楽しめるおすすめ絵本10選!0歳~小学生まで年齢ごとにご紹介 絵本 2020.08.20 お芋や栗などおいしい食べものや、お月見やハロウィンなど楽しい行事、赤や黄色に染まる木々。そんな秋の季節を感じられる、おすすめの絵本を10冊ご紹介します。読んでいるうちに実際に食べたくなったり、挑戦したくなったり、集めたくなったり。秋をめいっぱい楽しめるような絵本... Tsukimi
花火を楽しむ~おすすめ絵本 5選~夏気分を盛り上げよう!【1・2・3歳~】 絵本 1,510 2020.08.16 夏の風物詩といえば、夜空を大きく彩る花火。今回は、見ているだけでも夏の気分が味わえる、色鮮やかな花火が登場する絵本を集めてみました。夏の夜の読み聞かせにぴったり!お子様と一緒に、ワクワクいっぱいの花火をお楽しみくださいませ。 有澤晴香
【2歳〜】大人にもおすすめ!絵本「くまのがっこう」シリーズをご紹介【読み聞かせ】 絵本 2020.08.14 ロングセラーの人気絵本「くまのがっこう」シリーズ。かわいらしくユーモアのあるキャラクターとやさしい色彩が魅力的な作品は、表紙のかわいらしさだけでも思わずときめいてしまいますね!今回は数あるくまのがっこうシリーズから、おすすめの作品をご紹介します。 dasstyworks
今すぐ読ませたい おすすめの「体感型絵本」8選|子どもの創造力を育む 絵本 2020.08.13 皆さんは体感型絵本をご存じですか? 子どもが喜ぶ仕掛けがいっぱいの体感型絵本は、普通の絵本より大人も子どもも一緒になって楽しめるのが特徴です。 ここでは、体感型絵本の説明と、子どもが夢中になるような8つの商品をご紹介します。 Tsukimi
小学生におすすめな折り紙本10選|簡単な定番ものから立体的な難しい作品まで幅広くご... 絵本 4,750 2020.08.12 1枚の紙がさまざまな形に変身する「折り紙」は、いつの時代も人気ですよね。日々新しい折り方や作品が生み出され、今でもたくさんの「折り紙本」が発売されています。この記事では、小学生にぴったりの折り紙本についてまとめました。 Tsukimi
0歳~2歳の食育に役立つ!おいしそうな食べもの絵本おすすめ9選|子どもの年齢別にご... 絵本 2020.08.11 生きていくために切り離せないのが「食べること」ですよね。おいしそうな食べものが登場する絵本は、お子さんにごはんの大切さやうれしさを教えるのにぴったりのアイテムです。この記事では、0~2歳の子ども向け「食べもの絵本」の選び方やおすすめ商品を、年齢別にご紹介します。 Tsukimi
【絵本で国内旅行】近畿地方の昔話や名物・名産品にまつわる絵本。旅先の予習をしよう... 絵本 2020.08.11 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、三重県の特産品や昔話、出来事について、旅行へ行く前にちょっとだけ予習していきましょう。何を食べようかな? 何が美味しいのかな? どんなことがあった場所なの? 「あ!知ってる!」を経験しよう。 真枝 遊
【絵本で国内旅行】九州地方の昔話や名物・名産品にまつわる絵本。旅先の予習をしよう... 絵本 2020.07.31 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の特産品や昔話、出来事について、旅行へ行く前にちょっとだけ予習していきましょう。何を食べようかな? 何が美味しいのかな? どんなことがあった場所なの? 「あ!知ってる!」を経験しよう。 真枝 遊
【絵本で国内旅行】中国・四国地方の昔話や名物・名産品にまつわる絵本。旅先の予習を... 絵本 2020.07.31 岡山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県の特産品や昔話、出来事について、旅行へ行く前にちょっとだけ予習していきましょう。何を食べようかな? 何が美味しいのかな? どんなことがあった場所なの? 「あ!知ってる!」を経験しよう。 真枝 遊
トイレトレーニングのコツがわかる!おすすめ絵本7選 絵本 2020.07.30 パンツを履きたがらない、トイレが嫌い、うんちだけはトイレでしてくれない……親子でぶつかる大きな壁、それがトイレトレーニングです。なかなか進まずにイライラすることもあるかもしれません。でも叱ってしまうのは逆効果。トイレが嫌いにならないように、できるだけ楽しくトレ... ことのは
歯磨き嫌い・歯医者嫌いを楽しく克服!おすすめ絵本7選 絵本 2020.07.30 子どもが歯磨き嫌いでなかなか磨かせてくれない、虫歯があるのに歯医者に行きたがらないと悩んでいませんか? 歯は一生使っていくものだからこそ、きれいに磨いてほしい。その願い、絵本の力を借りて叶えてみませんか? ことのは
夏に読みたい!カブトムシ・クワガタムシが登場する絵本 5選~虫嫌いなママにもおすす... 絵本 1,601 2020.07.30 夏に大人気の昆虫といえば、カブトムシとクワガタムシ。虫の王様とも言われているかっこいい風貌は、子どもだけでなく大人も惹きつける魅力を持っています。とはいえ、虫が苦手なママも多いはず。そんなママには、親しみやすいイラストで描かれた絵本をおすすめします。カブトムシ... 有澤晴香
【小学校低学年~】面白い『落語絵本』おすすめ10選|読み聞かせにも! 絵本 1,202 2020.07.29 楽しいお話の最後にある見事なオチに夢中になる、古くから伝わる日本の話芸「落語」の世界をご紹介します。近年、アニメのテーマになっている作品が増え注目を集めてきた落語。「子どもには難しいのでは?」と思いがちですが、絵本でお話に関連した絵を見ながら読み聞かせると、面... dasstyworks