グリム童話の絵本おすすめ8選|世界観を表現した美しい絵の描写にも注目! 絵本 2021.02.19 グリム童話のおすすめ絵本を紹介します!グリム童話と言えば、古くから読み継がれている有名な作品も多く、パパママも子どもの頃から親しんできたことでしょう。今回は絵本ということで、絵画のように美しい描写と優しいタッチで描かれた、イラストが魅力的な作品を8冊選びました... Tsukimi
かいけつゾロリシリーズおすすめ10選|ゲーム要素たっぷりの絵本で冒険に出かけよう! 絵本 2021.02.19 かいけつゾロリシリーズのおすすめ10選をご紹介します。パパママも子どもの頃読んでいた方も多いのでは?昔から子どもたちに大人気のかいけつゾロリシリーズの中から、テーマで惹き付けられるシリーズを筆者の独断でまとめてみました! Tsukimi
地震や津波を忘れないために!子どもと学ぶ絵本 絵本 2021.02.16 東日本大震災から間もなく10年。地震や津波の映像は、私たちの心に深く刻まれています。大切な子どもの命を守るために、まずは地震や津波の怖さをしっかりと伝えていきましょう。今回は地震や津波について、親子で一緒に学べる絵本を集めました。親子で、地震・津波について考えて... ことのは
スクラッチアートを自分で作れるって知ってた?市販のキャラクターブックもご紹介 絵本 2021.02.13 この記事ではスクラッチアートの魅力や自分で作るやり方をご紹介します。後半には子ども向けのキャラクターアートブックもピックアップしました。自宅でできる子どもたちの遊びの一つとして、ぜひ参考にしてみてくださいね! ピカピカぶー
トリックアートが楽しめる本やグッズをご紹介!魅力いっぱいのトリックアートの世界が... 絵本 2021.02.12 トリックアートの絵本や工作キットなどさまざまなグッズを紹介します。グッズを利用すれば、自宅でも気軽にトリックアートを楽しむことができますよ。 ピカピカぶー
「ルラルさんシリーズ」の絵本おすすめ9選|子どもから大人まで心に響く作品がいっぱ... 絵本 2021.02.11 「ルラルさんシリーズ」のおすすめ絵本、全9冊をご紹介します!ブックレビューでも評価の高い「ルラルさんシリーズ」の絵本。人気の理由は、ほのぼのとした雰囲気のイラストと、主人公「ルラルさん」という名前のおじさんの優しい人柄にあります。また、子どもから大人まで楽しめ... Tsukimi
"ハート" "スキ" "LOVE" がテーマの絵本 おすすめ10選|バレンタインに読みたい愛の絵... 絵本 2021.02.10 スキ!とハートであふれるかわいい絵本をバレンタインにいかが? ディスプレイにあふれるたくさんのハートを絵本でも楽しみませんか? ハートのかたち、きもちのかたち、きもちの種類。ハートの絵本にはスキがいっぱい! 真枝 遊
バレンタイン・デーに贈りたい 見ているだけでも幸せになる おいしそうなチョコレー... 絵本 2021.02.09 疲れたとき、悲しい時……。たった一粒のチョコレートが元気をくれることがあります。チョコレートがもたらす幸せ効果は未知数です!全国のチョコ好きさんに贈りたい、チョコレートの絵本を5冊選びました。 みねまるともか
お買い物&おつかいをテーマにした絵本のおすすめ8選|おうちでお買い物気分が味わえ... 絵本 2021.02.07 お買い物やおつかいをテーマにしたおすすめの絵本を8冊ご紹介します。子どもはお買い物が大好き!たくさんの食料品や雑貨に興味津々になりますよね。しかし忙しいパパとママにとっては、目当てのものだけ買って帰りたいもの。そんなときお買い物絵本があれば、お子さんもおうちの... Tsukimi
芸能人・タレント・お笑い芸人が手がけた絵本10選 絵本 2021.02.06 テレビで活躍している芸能人やタレントのなかに、実は絵本を書いたことがある人もいるんです。「まさかこの人が!?」という人物が絵本を作っているかも。おすすめの絵本を10冊ご紹介します。 西島なみこ
おいしそう!読んでいるとおなかが鳴っちゃう?食べ物の絵本7選 絵本 2021.02.05 夕ごはんのメニューはもう決めましたか?おいしそうな食べ物の絵本を選びました。このままレシピとして使える本もあります。お腹がすいているとき読むと危険かも? みねまるともか
思わず飾りたくなる!「ジャケ買い」でお気に入りの絵本を選んでみよう 絵本 2021.02.01 「ジャケ買い」って言葉は聞いたことありますか? CDをジャケットのデザインだけで選んで買ってみることを言いますが、普段だったら選ばないような作品に出会えるメリットがあります。 そこでおすすめしたいのが絵本のジャケ買い。 ぜひ絵本のジャケ買いでお気に入りを探... スガワラ ユキナ
【親子で干支を考えよう】今年の干支は丑!牛が主人公の絵本を集めてみました 絵本 2021.02.01 2021年の干支は丑になります。 最近では親子で干支について考える機会は少ないのかもしれませんね。 そこで今回は、今年の干支である「牛」が活躍する絵本を集めてみました。 「干支ってなに?」と親子で会話するきっかけになれば嬉しいです。 スガワラ ユキナ
第13回MOE絵本屋さん大賞2020発表!やっぱりあの人はすごかった! 絵本 2021.01.31 2020年12月28日に発売されたMOE2月号で、第13回MOE絵本屋さん大賞2020が発表されました。あの絵本作家さんの作品が4作同時TOP10入りしたり、大人気シリーズの作品がランクインするなど、今回も大注目です。 ことのは
オノマトペが楽しい!0歳におすすめの"見て聴いて楽しい"絵本 6選!出産祝いにも 絵本 2021.01.31 パパママの読み聞かせの時間は子どもにとっては大切な時間です。お話がわかってくる時期の子どもはもちろん、0歳の赤ちゃんでもそれは同じこと。赤ちゃんでも絵本って楽しめるの?と疑問に思っているパパママや、0歳向けの絵本を探しているパパママ必見のおすすめの絵本をご紹介... くまねこ
大人の心も癒される絵本 おすすめ5選|いそがしいあなたに贈る 絵本 2021.01.31 心が疲れきっているとき、ギスギスしたとき、癒されたいと思いますよね。そんなときには、絵本を読むのもおすすめです。優しい絵とおはなしが、意外と心にささりますよ。心が癒される大人のための絵本を5冊選びました。 みねまるともか
障がいについて子どもになんて説明する?大切なことを教えてくれるおすすめの7冊 絵本 2021.01.30 子どもが初めて障がいのある人を見た時、きっと不思議に思うことでしょう。もしかしたら心無い一言を言ってしまうかもしれません。そんな時、何といって説明すればいいでしょうか?ここではそのヒントを教えてくれる絵本を7冊ご紹介します。相手の気持ちに立って考えられる子ども... ことのは
キャラクターが愛らしい!布製仕掛け絵本おすすめ6選|丈夫な作りだから自由に遊べて... 絵本 2021.01.30 工夫いっぱいの楽しい布製仕掛け絵本のキャラクター商品をご紹介します。子どもの年齢が小さいと、引っ張ったり破いたり、紙の絵本を与えるのは心配がありますよね。布製絵本はそんな年齢のお子さんも安心して遊べるので持っていたいアイテムです!とくにキャラクターものはお子さ... Tsukimi
節分がテーマの絵本おすすめ6冊|楽しみながら節分の由来を知ろう! 絵本 2021.01.30 節分がテーマのおすすめ絵本をご紹介します。豆をまいたり、恵方巻きを食べたりするのは当然のように知っていますが、どうしてそうするのか理由を説明できますか?愉快なストーリーに合わせて節分の習慣の由来などを楽しく学べます。節分が近くなった時期の読み聞かせに、ぜひ取り... dasstyworks
男の子のトイレトレーニングにおすすめの絵本・グッズまとめ【トイトレ】 絵本 2021.01.28 男の子ママの悩みの一つ、トイレトレーニング。 どうやって教える?どうやって進める?なんて疑問は尽きませんよね。 そこで、男の子のトイレトレーニングを進めるのに役立つ絵本やグッズをまとめて紹介! トイレトレーニングの進め方だけでなく、トイレマナーの教え方や注意点... 森都めんめ