おすすめの七夕絵本10選!+星の絵本2作|3つの異なる由来や七夕にまつわるお話【読み... 絵本 2020.06.26 七夕の由来をご存じですか? 実は織姫彦星だけではありません。異なる由来の絵本をご紹介します。また、小さなお子様向けに七夕にちなんだ楽しい絵本、短冊にお願いごとを書くことを教えてくれる絵本をご紹介します。 真枝 遊
【2歳〜】最新の体験型絵本「さわって つくって たべる絵本」|絵本とおかし作りを楽... 絵本 2020.06.26 「こんな絵本があったんだ!」思わずそう言ってしまいそうなアイテムが登場。よむだけでなく、ねんどのように手を使ってつくり、しかもおいしくたべられる!「さわって つくって たべる絵本」は、室内遊びのトレンドにもマッチする体験型絵本です。老舗の和菓子職人監修・製作の絵... dasstyworks
【3歳〜】夏休みだからこそ読みたいおすすめ絵本を13冊ご紹介!心の成長や知育効果に... 絵本 2020.06.26 幼稚園や小学校がお休みになり、たくさん時間がある夏休み。炎天下のお外に飛び出さずとも、お部屋の中で夏を満喫できる絵本を集めてみました。親子で楽しんでみてくださいね。 Tsukimi
はじめてのハンドメイドにおすすめの本7選|かわいい手芸につい胸キュンしちゃう! 絵本 2020.06.24 子どもは好奇心旺盛で作るのが大好き。学校で裁縫を学ぶのは小学5年生からですが、興味を持ったタイミングで始めさせてあげましょう。 子ども向けの手芸本には子どもの好みに合わせたデザインで簡単につくれる作品が掲載されていますよ。今回は未就学児でもママと一緒に楽しめ... Tsukimi
子ども向け雑誌の付録にワクワクがとまらない! おすすめ雑誌のイマドキ付録で楽しも... 絵本 2020.06.23 子ども向け雑誌の付録が進化していて目が離せません。すぐに遊べる本物おもちゃや親子で作って楽しめるハイクオリティーな工作付録などに子どもたちは大喜び。この記事ではおすすめの子ども向け雑誌とその付録をご紹介します。 Tsukimi
戦争と平和がテーマのおすすめ絵本6選|親子で学ぼう 絵本 2020.06.22 2020年は戦後75年の年です。戦争を知らない人が多くなり、実際に戦争体験を語ってくれる方も貴重になりました。だからこそ親子で、戦争と平和について考えてみませんか? ことのは
【3歳~】ディズニーやアンパンマンも!マグネット絵本 おすすめ6選【お出かけにも◎... 絵本 2020.06.19 子どもの小さな手でも、簡単に貼ったりはがしたりできるマグネット絵本。何度も繰り返し遊べるだけでなく、自分でストーリーを作って遊べるなど、創造力や表現力を養うのにも役立ちます。アンパンマンなどのキャラクターのものが多いのも魅力!ここではおすすめのマグネット絵本を... dasstyworks
【3歳〜】2020年最新|《夏》を感じるおすすめ絵本まとめ 絵本 2020.06.18 季節感のある絵本は臨場感があって、子ども達に「四季の素晴らしさ」を教えるいいきっかけにもなります。今回は、2020年に発刊された最新絵本の中から、夏を感じる内容のものをセレクトしました!「夏」は子どもにとって思い出がたくさん生まれる季節。ストーリーをもとに、夏の良... dasstyworks
絵本のサブスクリプション!クレヨンハウスのブッククラブ「絵本の本棚」【定期購読】 絵本 2020.06.18 「絵本って、たくさんありすぎて選べない」 「買いに行く時間がない」 「どれがいいかわからない!」 そんな方におすすめ!今回は、絵本の人気店「クレヨンハウス」が手掛ける定期購読サービス、ブッククラブ「絵本の本棚」をご紹介します。年齢に合わせた適切な良書を我が子に... dasstyworks
今のなぜなに?ふしぎ!にこたえる科学絵本10選!日食、梅雨のお天気やカタツムリ、傘... 絵本 2020.06.17 子どもは好奇心いっぱい! 梅雨時期になると、この時期特有のいろんなことに興味津々です。日食って何? どうして雨が降るの? 虹がかかるのはなぜ? カタツムリって何を食べてるの? 興味を持ったことに応えてあげよう! 真枝 遊
はなかっぱ大好き!あきやまただしさんの絵本おすすめ4選 絵本 2020.06.15 あきやまただしさんと言えば、はなかっぱの作者として有名ですね。テレビでも放送されており、いつも楽しみにしているご家庭も多いのではないでしょうか? でもあきやまただしさんの絵本には、ほかにも名作がたくさん! その中でも、おすすめの4作品をご紹介します。 ことのは
【1〜7歳】世界の絵本を定期購読!最新定額サービス『ワールドライブラリーパーソナル... 絵本 2020.06.15 「自分の知らない世界がたくさんある!」 ━━ 海外の絵本をひらくと、きっと子どもたちにそう思ってもらえるでしょう。でも種類がありすぎて、我が子にぴったりの作品を選ぶのは難しい!今回は、そんな方にもおすすめ。プロが選定した世界の絵本が手軽に定期購読できる「ワールド... dasstyworks
【4歳~】《笑える日本の昔話》は読み聞かせ絵本におすすめ! 絵本 2020.06.10 読み聞かせ絵本をお探しのパパママにおすすめなのが『日本の昔話』。日本語独特のリズムや言葉遣いが楽しく、子どもを飽きさせません。ここでは、笑える日本の昔話の中から、特におすすめの “笑える” 4作品を紹介します。のんびりした昔話の雰囲気をたっぷりと楽しんでください... dasstyworks
【3歳〜】ともだちに「ごめんね」できる!けんかした時の絵本 おすすめ5選 絵本 2020.06.09 「うちの子、どうやったら素直に謝れるようになるだろう」 ━━ 幼児期になると、こんな悩みをもつパパママも増えるのでは。自我が芽生える頃から、子どもたち同士のけんかはつきものです。そんな時におすすめなのが「絵本」。子どもの複雑なきもちを代弁してくれ、素直に謝ること... dasstyworks
【4歳〜】かわいくて味わい深い『チェコ』の絵本は、大人にもおすすめのアート雑貨。 絵本 2020.06.08 みなさんは「チェコ」と聞いてどんなイメージを持ちますか?ヨーロッパにある小国ですが、フランスやイギリス、ドイツなどに比べ、イメージがわきにくいかもしれません。しかしそんなチェコで生まれた絵本は、素朴で、暖かくて、深い魅力がたくさん詰まっているんです。今回は、そ... dasstyworks
【5歳〜】ファッション&オシャレを学べる絵本 おすすめ6冊|“着る”楽しみを知ろう... 絵本 2020.06.08 服を選ぶのって楽しいことですよね。だからこそ、子どもにもオシャレの楽しみを知ってもらいたいもの。まずは興味を持ってもらい、自分らしいセンスを磨き上げていきましょう!これからご紹介する絵本を読めば、きっとファッションへの関心を高めてくれますよ! dasstyworks
【2歳~】癇癪っこにおすすめ「ガストンのきぶんをととのえるえほん」|怒りたくなっ... 絵本 2020.06.05 2歳台になると、イヤイヤ期に突入!なんらかのきっかけで怒りっぽい性格になってしまったり、癇癪もちの気があったりする子にも、親は手を焼くものです。「ガストンのきぶんをととのえるえほん」は、子ども自身が感情をコントロールするきっかけを与えてくれる絵本として注目され... dasstyworks
『せきらんうんのいっしょう』は絵本でしっかり気象が学べるかわいくて楽しい一冊!親... 絵本 2020.06.05 『せきらんうんのいっしょう』は、もくもくとかわいい雲の絵と、わかりやすいストーリーで〝積乱雲〟がどう生まれ、どう変化していくのかを雲研究科の荒木健太郎さんが書いた絵本。 〝積乱雲〟と聞いて、「天気予報ではよく聞くけど、どういう雲なのかよくわからないな?」という... ふじもとつるり
【1~3歳】トイレトレーニングを嫌がる子におすすめの「しかけ絵本」5選 絵本 2020.06.04 子どもの成長を感じる「トイレトレーニング」。パパママの地道な頑張りと子どもの努力でクリアできればそれに越したことはありませんが、トイレをテーマにした絵本で子どもにアプローチしてみるのもおすすめ!今回はスムーズな進め方を実現できるような、子どもが楽しめるしかけ絵... dasstyworks
【2歳〜】オニやおばけが主役の「こわい絵本」おすすめ5選 絵本 2020.06.04 ワガママを言う子どもに、オニやおばけを使いすぎていませんか?効果はあるものの、あまりに頼りすぎてしまうと「本当にこれで教育として正しいのだろうか」と悩んでしまいますよね。今回は、オニやおばけを効果的に使うポイントと、こわがらせ育児におすすめな「こわい絵本」をご... dasstyworks