100均ダイソーの鬼滅の刃風「和柄フェルト」で小物入れを手作り! ライフスタイル 2021/03/31 21:36 100均のダイソーでは、鬼滅の刃風の和柄フェルトが販売されています。今回はその和柄フェルトで、小物入れを手作りしてみました。作り方はたったの2工程!ズボラで大雑把ママの私でもできる簡単なものなので、ぜひ試してみてくださいね!
子ども用粘土の種類はどれがおすすめ?特徴と用途紹介 おもちゃ 2021/03/31 16:37 「粘土の種類ってどんなものがあるの?」「何度も使える粘土はどれ?」粘土は老若男女問わず楽しめるおもちゃです。でも種類が豊富で、どの粘土を使えばいいか分かりにくいですね。ここでは用途ごとのおすすめ粘土をご紹介します。
学校が楽しみになる絵本8選|新1年生へのプレゼントにもおすすめ! 絵本 2021/03/30 18:02 もうすぐ新学期、入学式や始業式が楽しみですね。新1年生は初めての環境で戸惑うこともあるでしょう。そこで今回は、新1年生におすすめの学校のことが分かる絵本をご紹介します。
100均ダイソーの鬼滅の刃風「和柄フェルト」でリボン型ヘアゴムを手作り! ライフスタイル 2021/02/28 23:53 100均の「ダイソー」で鬼滅の刃のキャラクターたちの服の柄にそっくりな「和柄フェルト」を発見!これは買うしかないと、購入してきました。今回は、このフェルトを使ったリボン型のヘアゴムの作り方を2種類ご紹介します。ズボラで大雑把な私でもできる、簡単な作り方なので、ぜひ...
【年齢別】おすすめジグソーパズル!子どもがパズルをすると得られる効果とは? おもちゃ 2021/02/28 15:55 ジグソーパズルは、昔からからなじみのある知育おもちゃです。でもパズルにどんな効果があるのかは、あまり知られていません。ここでは子どもに与える効果と、3歳~6歳までの年齢別のおすすめピース数・パズルをご紹介します!
地震や津波を忘れないために!子どもと学ぶ絵本 絵本 2021/02/16 10:01 東日本大震災から間もなく10年。地震や津波の映像は、私たちの心に深く刻まれています。大切な子どもの命を守るために、まずは地震や津波の怖さをしっかりと伝えていきましょう。今回は地震や津波について、親子で一緒に学べる絵本を集めました。親子で、地震・津波について考えて...