学術指導の下で行ったエポック社の調査では、子供のころにシルバニアファミリーで遊んだ女の子はコミュニケーション能力や豊かな感性・情緒性という生活するうえで不可欠な「パーソナリティ」が備わること、そして大人になった時の「幸福度」が高い傾向にあることが明らかになっており(詳細はPDFファイルを参照)、男親にはあまり理解が得られないジャンルとなりますが、女の子には必ず持たせたい知育玩具です。
おすすめは「赤い屋根の大きな家+家具セット」。
https://cdn-org.sylvanianfamilies.com/includes_gl/img/products/1545_1494478703450.jpg
入門キット「はじめてのシルバニアファミリー」もありますが、おすすめは赤い屋根と家具のセット。はじめてのシルバニアファミリーは家具セットを入れていくとすぐ手狭になり誰が観ても窮屈な中で遊ぶことになってしまい結局赤い屋根シリーズに乗り換えてしまうことが多いので、最初から赤い屋根と家具セットで購入しましょう!
もちろんまずは「はじめてのシルバニアファミリー」を購入しても大丈夫! エポック社は赤い屋根の家と合体できるように工夫してくれています。
赤い屋根の大きなお家|シルバニアファミリー
https://www.segatoys.co.jp/images/toy/anpanman_kotobazukan_superdx_01-1024x588.jpg
最後に紹介する知育玩具は2010年日本おもちゃ大賞 エデュケーショナル・トイ部門の大賞を受賞し、以後もメーカーが改良しつづけ2017年に再度大賞を受賞したセガトイズ「アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX 」です。
みんな大好きアンパンマンを入り口にしつつ、子供のことばを豊かにしてくれる知育玩具です。様々な遊び方がありますが、どれもペンでタッチして進めていくことで学べます。核家族化が進み、かつ、共働きが標準となってしまい、ことばと接する機会が限られてしまっている今の日本の子供に必要な玩具であり、アンパンマンの声で発してくれることで子供のことばの発達を手助けしてくれます。最新版では単語を覚えるだけでは会話が難しいことにメーカーが着目して二語文モードを搭載して会話とは何かを学ぶことができます。
メーカー推奨年齢3歳からの玩具ですが、筆者は1歳になる子にプレゼントして早いうちから遊ばせていたので、少し早めにあげるといいかもしれません。
知育アイテムが沢山入荷です!
— 3COINSスリーコインズ【公式】 (@3COINS_news) November 7, 2019
◆知育時計
¥300+税
◆アルファベットパズル、くるくるパズル
¥500+税
全て対象年齢3歳以上
ほっこり感が可愛い木製のおもちゃ!
話題になった知育時計もございますよ♪
こちらは限定店舗でのお取扱のため、事前に各店舗まで在庫の確認をお願い致します。 pic.twitter.com/2tdlreHGyZ
3coinsの一部店舗で11月から扱いだした知育玩具です。時計は「くるくるレッスン」の購入をためらった方もこの価格なら手を出しやすいですし、アルファベットパズルやくるくるパズルはクオリティの高いおすすめ玩具となっているので、在庫が無くなる前に手に入れておきたい一品です。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。