「サンタさんってほんとにいるの?」「サンタさんってだあれ?」と子どもに聞かれたら、なんと答えていますか?子どもの好奇心に寄り添いながらサンタさんの絵本を読んであげれば、クリスマスはもっと特別になるはず。この時期にぴったりのサンタさんの絵本をご紹介します。子どもへのクリスマスプレゼントにもおすすめです。
この時期になると、子どもたちの間でサンタさんは大きな噂話になります。
「サンタさんなんていないんでしょ!」
「サンタさんってだあれ?」
「サンタさんってパパなの?」
子どもたちの頭の中にはそんな疑問が渦巻きます。この質問に答えるのはなんと難しいことでしょう。そんなこの時期におすすめの絵本が「サンタクロースってほんとにいるの?」です。お風呂の中で子どもがパパとお話するシーンで始まるこの絵本。パパが一つ一つ丁寧に子どもの疑問に答えます。病気の子どもにも、煙突のない家にも、サンタクロースは必ず来てくれること。でも、たまにサンタクロースが来ないお家があるのには、温かい理由があること。子どもは愛情で強く守られていることを、サンタさんの優しさとともに伝える絵本です。
Amazon.co.jp
なんでいい子にしていないとクリスマスプレゼントがもらえないの?サンタさんはいい子にしていたかを必ず知っています。クリスマスが100倍楽しみになるアメリカのクリスマス絵本。この絵本は、子どもが疑問に思うような誰も知らないサンタさんの秘密を、図解入りで次々と解説していきます。工場やサンタさんの身体までが明らかになるこの絵本に子どもも大人も大満足するはずです。
amazon.co.jp
クリスマスの時期以外に、サンタさんたちは何をして暮らしているのでしょうか。クリスマスに向けての準備で、1月から12月までサンタさんたちは一年中大忙し!そんなことまでするのー!?という驚きとともに、読んだあとにはサンタさんをずっと身近に感じられるはず。可愛らしいイラストには何人ものサンタさんが詳細に描かれているので、ゆっくりとページをめくって隅々までひとりひとり眺めてみるのも面白い絵本です。
amazon.co.jp
「100にんのサンタクロース」は、サンタクロースが100人住む街を舞台にした物語。実に個性豊かで素敵な100人が、それぞれ協力し合いながらクリスマスに向けて準備をしていきます。準備の大変さもさることながら、100人が100人ともなんと色とりどりで違うことでしょう!クリスマスの大仕事を終えたあとには、実はサンタクロースしか知らない秘密のお楽しみがあったのです。100人のサンタクロースはびっくりするほど可愛らしく、ページを1ページめくるごとにワクワクする一冊です。
amazon.co.jp
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。