https://item.rakuten.co.jp/taiyo-corporation/a630509683048/
昔のペット系おもちゃは、犬や猫などのぬいぐるみとお散歩したり、ご飯をあげたりといったお世話が多かったですよね。ぬいぐるみやお人形を相手に、子どもの想像力頼りな面がありました。
そういったおもちゃも魅力的ですが、近ごろのトレンドは“お世話をすると何かが起こる……”?!最後までお世話をする楽しみがあるような、工夫がなされたおもちゃが各メーカーから次々と発売されています。
子どもがペットを欲しがっても飼えない環境のおうちでも、ペットのお世話おもちゃなら安心して与えることができます。
https://item.rakuten.co.jp/sakurayashouten/4904810138822/
フクロウの「オウリー」をなでてあげたり、ご飯を食べさせたりたくさんお世話をすると、オウリーが巣から飛び立つ!
お世話をすると「飛ぶ」という斬新さが、今までにない新しいスタイルのおもちゃです。
お世話だけでなく、飛び立つ練習が足りないとオウリーは飛び立つことができません。飛ぶことに成功するごとに、最大約10秒まで飛ぶ時間も次第に長くなっていきますよ。
https://item.rakuten.co.jp/sakurayashouten/4904810138822/
オウリーの気持ちは目の色で分かるようになっているから、感情を確認して、合ったお世話をしてあげよう!
目の色で「さぁ、歌おう!」と歌を歌って欲しいと言ったり、ゲップもするから驚き!
たくさんお世話をして、飛び立つところを見てみたいですね!
【サイズ】パッケージサイズ:15×23×12cm
【電池】リチウムイオン電池×1個(内蔵)
【対象年齢】6歳~
https://item.rakuten.co.jp/tenten-store/rzm-01/
音楽やリズム遊びが大好きな「Rizmo(リズモ)」。7つのモードで遊んで音や声を聴かせてあげると、どんどん仲良くなって進化する!
しかも進化は一回だけではないから、たくさん遊んであげると更に進化しますよ。
最終進化後は、それぞれ2種類の種族に分かれます。どっちの種族になるかは、進化後のお楽しみ♪最終進化後もちゃんとお世話しないと「ゾンビリズモ」になっちゃいます!
カラーは3種類で、いろんな種族がいますが、それは進化してからしか分かりません。たくさん声をかけて、歌ってあげてリズモと仲良くなっていっぱい進化させましょう!
いくつか飼って、それぞれの進化を楽しむのも面白そう♪
【サイズ】15×19×11cm
【電池】単3電池×4本(テスト用付属)
【対象年齢】6歳~
【価格】8,778円(税込)
https://item.rakuten.co.jp/o-kawaya/4979750801259/
タイトルがインパクト大なお世話おもちゃの「いぬ産んじゃった!」は、お世話をするとお母さんから本当に赤ちゃんが産まれる!前代未聞の展開をするおもちゃに、最初から最後まで驚きの連続です。
ペットの出産や授乳を音声で体験できたり、赤ちゃんが産まれたらもちろん赤ちゃんペットのお世話も楽しむことができますよ。ペットの出産の一連の流れを体験し、さらに産まれた赤ちゃんのお世話も体験できるそのリアリティさが凄いおもちゃです。
シリーズは「ねこ」「いぬ」「うさぎ」の3種類。一連の流れは同じなので、飼ってみたかったペットの種類を選んでくださいね。
おもちゃでありながら、生命の誕生の喜びや感動を感じることができますよ。
ちなみに“産みきり”ではなく、何度でも遊べるそう。
【サイズ】38×13×13cm
【電池】単3電池×2本(別売)
【対象年齢】3歳~
【希望小売価格】5,800円(税抜)
【関連動画】産んじゃったシリーズ「ねこ産んじゃった」
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?