https://www.pokemon-movie.jp/history/image/1998/poster.jpg
劇場版ポケットモンスターは、ゲームやアニメでは味わえない見どころが満載です。
まずはポケモン映画を楽しむための見どころからご紹介しましょう♪
劇場版ポケットモンスターの一番の見どころは伝説のポケモンや幻のポケモンたち!
映画で配布され、ゲームでプレイできるようになるポケモンたちもいます。
伝説のポケモンたちは特殊なスキルがあったり、とてつもなく強かったりして、観ていてとてもワクワクしますよ。
『サトシとピカチュウ』というポケモンを代表するベストパートナー以外にも、劇場版ではさまざまな人たちとポケモンたちの絆や争いなどの関係性が描かれています。
人間とポケモンは時には争ったり憎しみ合ったりしますが、信頼し合って支え合っている人間とポケモンたちもおり、その関係性が見どころです。
芸能人やアーティスト、お笑い芸人などがゲスト声優で参加しているのも映画の魅力!
好きな俳優さんや女優さんが出ていると嬉しくなりますね。
また、エンディングソングを担当するアーティストも毎回豪華なので、最後まで楽しめます。
ミュウツーの逆襲
https://www.pokemon-movie.jp/history/image/1998/poster.jpg
記念すべき劇場版第一作であり、いまだに根強い人気のある名作!
幻のポケモン・ミュウを元にした人工ポケモン・ミュウツーの苦悩が描かれています。
「何のために生まれ、何のために生きているのか」という重いテーマは大人向けではありますが、たくさんのポケモンが出てくるので子どもも楽しめます。
映画序盤で“悲しくて泣くのは人間だけ”といった内容の言葉があるのですが、映画終盤で石像化されたサトシを見てポケモンたちが涙を流す姿は、人間やポケモンといった種族を超えたと感じます。
ミュウツーの声は市村正親さんが担当しており、葛藤する姿がとてもよく表現されているのも魅力。
【上映時間】劇場公開版75分、完全版85分
【ゲスト声優】市村正親、小林幸子、佐藤藍子、レイモンド・ジョンソン
水の都の護神 ラティアスとラティオス
https://www.pokemon-movie.jp/history/image/2002/poster.jpg
映像の美しさ、音楽の美しさ、ストーリーの美しさ、どれをとっても秀逸の作品!
とにかく街並みがきれいで、アコーディオニストのcobaさんが担当した音楽と共に、映画を観ている時間を特別なものへと格上げしてくれます。
兄妹のラティオスとラティアスの仲の良さ、サトシやピカチュウが奮闘する姿、ラティオスの最期など、ドキドキ・ハラハラ・ワクワク・感動すべてを味わえる映画です。
また「サトシの頬にキスをしたのはカノンなのかラティアスなのか?」「最後にラティオスが二体いたが、なぜ?」と謎が残る奥深さもあります。
【上映時間】72分
【ゲスト声優】神田うの、釈由美子、グッチ裕三
七夜の願い星 ジラーチ
https://www.pokemon-movie.jp/history/image/2003/poster.jpg
千年に一度、7日間だけ目を覚ます幻のポケモン・ジラーチと、マサトの友情が描かれた作品。
ジラーチとマサトの微笑ましい姿を見てほっこりしたあとは、グラードンの姿をした怪物であるメタ・グラードンが大暴れするシーンでハラハラ!
ジラーチのとにかくかわいい姿と、メタ・グラードンの破壊神並みの暴走が見どころです。
また、サトシたちを助けながらメタ・グラードンと戦うフライゴンの活躍、バトラーとダイアンの愛も見逃せません!
【上映時間】80分
【ゲスト声優】牧瀬里穂、パパイヤ鈴木
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?