https://item.rakuten.co.jp/es-toys/10842443/
フィッシャープライスはアメリカで誕生してから、今年2020年で90周年を迎えます。その販売は世界に広がり、ベビー・プリスクールトイブランドで売上・シェア共にNO.1。
世界38ヵ国に拠点を持ち、150ヵ国以上で販売されている信頼のブランドです。
誕生当時にベストセラーとなった商品も、時代のニーズに合わせた改良を重ね、現代でも高い人気を維持しています。
子ども達が安心して遊べるように、安全性や耐久性を重視した独自の厳しい基準を持っています。その基準はアメリカの米国玩具安全基準の基となった程で、現代でも世界の安全基準の全てを検証して一番厳しいものに合わせています。
誕生以来大切にしてきたその高い品質と安全性が評価され、一般消費者リサーチにおいて第2位を獲得しました。
フィッシャープライスのおもちゃは、0歳~小学校入学前までの子どもにとって必要な心身の発達と、学びの要素に合わせて開発されています。バイリンガルなおもちゃとしても優秀で、言語を柔軟に聞き入れる時期に英語教育を取り入れるサポートが可能です。
ラインナップも豊富なため、成長や発達に合ったおもちゃを導入することができます。
http://mattel.co.jp/fisher_price/product/gjn71.html
3色のカラフルなリングを輪投げのように重ねて。ラマの頭を押せば、リングがライトアップ!25種類以上の歌やメロディ・数字の数え方を、日本語と英語で教えてくれます。
サイズの違うリングを使って、物の大きさの違いや順番を自然と学び、ゆかいなおしゃべりやライトアップが遊びたい気持ちを楽しく盛り上げてくれますよ。
おすわりをして遊べる丁度よい高さなのもポイント。リングを重ねることを繰り返しながら「どの順番で重ねたらいいかな?」「どっちが大きいかな?」と考えることで、思考力や手先の器用さを育みましょう。
▼フィッシャープライス公式チャンネル「リンキマルズ ラマ」の紹介動画をチェック▼
http://mattel.co.jp/fisher_price/product/gjb15.html
1~5までの数字ボタンを押すとハリネズミがおしゃべりし、数字の読み方を教えてくれます。1から5まで順番に押せたら、楽しいメロディがスタート♪
数字だけでなく、それぞれ違う色や形を、音声で一緒に教えてくれます。
もちろん、音声は日本語と英語両方を話しますよ。その歌や音、フレーズの種類は40種類以上!
背中にあるローラーを回して遊んだり、プルトイとしても遊べます。ひもで引っ張って歩けば、日本語と英語でゆかいな歌が流れますよ。
▼フィッシャープライス公式チャンネル「リンキマルズ ハリネズミ」の紹介動画をチェック▼
http://mattel.co.jp/fisher_price/product/glm99.html
ふわふわした両手は、握ってみたり、動いて手をたたいたりします。ナマケモノのゆかいな動きをマネしてみよう♪
両足のボタンを押すと、1~10までの数え方や、おなかが光ったりリズミカルな歌とサウンドが流れたりして、楽しくABCを教えてくれますよ。「高い・低い」「早い・遅い」の反対語も、日本語と英語で教えてくれます。その歌やサウンドは85種類以上!
▼フィッシャープライス公式チャンネル「リンキマルズ ナマケモノ」の紹介動画をチェック▼
http://mattel.co.jp/fisher_price/product/gln07.html
リンキマルズシリーズのおもちゃは、2種類以上が集まれば、なんと連動して一緒に歌ったり、おしゃべりしたりするんです!
連動させてボタンを押すと他の動物たちが反応するので、仲間が増えることで世界が広がりますね。
言葉が始まる生後9ヶ月頃~3歳頃まで、長く遊ぶことができますよ。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?