https://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/gin-353/
ひらがなや数字、色、かたち、英語などなど、子どもは学ばなくてはならないことがいっぱい!毎日遊んでばかりいるようで、実はと〜っても忙しいんです!
だからこそ、興味が沸いたその時に、ジャストな知育玩具を与えるのがベスト。
まだ興味を示していない段階や、他の事柄に気が向いている状態の時など、知育玩具を与えるタイミングを外してしまうとそのおもちゃに魅力を感じてもらえないおそれがあります。
ちょうど「これなんて読むの?」などの疑問が飛び出してきた頃や、何か没頭できるものはないかと探しているような状態の時に差し出してあげると、より知育玩具での学びにのめり込むことができるでしょう。
それが大好きなキャラクターのものだったら、なおのこと集中できそうですね!
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6OXDN6/
3歳から7歳まで幅広く遊べる、ミッキーマウスカラーのパソコンです。
タイピングやマウス操作・かな入力やローマ字入力と、将来的に役立つ本格派。ミッキーマウスをはじめドナルドやチップ&デールなど、たくさんのディズニーキャラクターと出会えます。
小さいうちは音楽遊びや塗り絵などのかんたんなものからスタート。操作に慣れたら、トランプゲームや漢字を使ったゲームへとレベルアップしていきましょう。
<商品概要>
対象年齢:3歳以上
セット内容:パソコン本体(マウス付き)、マウスパッド、取扱説明書
パッケージサイズ:380mm×260mm×70mm
価格:16,280円(税込)
https://item.rakuten.co.jp/chronus/4979-18750801525/
対象年齢の6歳になったらおすすめしたいのが、ディズニープリンセスをモチーフにしたスマホ型おもちゃです。
プリンセスたちとゲームやお勉強・写真撮影ができ、その他内蔵されているアプリはなんと70種類以上!憧れのディズニープリンセスを目指してさまざまなミッションに挑戦していく、魔法のスマホトイです。
三軸センサーを使った魔法操作や、直感的に楽しめるミニゲームが盛りだくさん!「こくご」「さんすう」「えいご」など、小学校低学年向けの知育アプリも内蔵されています。
さらに、大人気アプリゲーム「ツムツム」のミニゲームも10種類以上内蔵!お勉強アプリの合間のブレイクタイムにも重宝しますよ♪
<商品概要>
対象年齢:6歳以上
セット内容:本体、タッチペン、取扱説明書
本体サイズ:68×121×24mm
価格:9,800円(税抜)
https://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/gin-355/
ひらがなに興味を示した・そろそろひらがなを始めたいというときにおすすめなセット。かわいいボックスの中には、ひらがなが書かれた文字札と絵札のマグネットが入っています。
ボックスのフタ部分はひらがなマグネットが付くしくみ。絵札に書かれたひらがなに合わせ、文字札を組み合わせて遊べます。
ひらがなが重複してもいいように、文字札は112枚入り。
まだ文字が読めない間は、絵でしりとりをしたり、仲間集めをして楽しみましょう!そうしているうちに、ひらがなの文字が自然と目に入り、文字の形を覚えていきますよ。
<商品概要>
対象年齢:3歳以上
セット内容:絵札 50枚(スペア白札 4枚)、文字札 112枚 (スペア白札 6枚)、あいうえおシート(裏面あそびかた) 1枚
マグネットサイズ:絵札W30×D30×H2mm、文字札W20×D20×H2mm
価格:1,200円(税抜)
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?