2020/12/25
くさばな
Amazonより
【出版社】学研 【著】真山茂樹 【定価】本体価格: ¥780 +税
こちらは春夏秋冬、四季の植物が載っている小さなお子様向けの図鑑です。
写真だけではなく、親しみやすく丁寧な絵でも植物が描かれています。
草花の豆知識やひみつ、草花あそびや、なんと!花言葉のページもあります。
少し大き目ではありますが、手に持って出かけるにも重すぎません。
小さな手のお子さまの、初めての図鑑にどうぞ!
はるのやまはザワザワ
Amazonより
【出版社】徳間書店 【著】村上 康成 【定価】本体価格: ¥1,400 +税
冬眠から目ざめた子グマのグルルがはちみつを探しに行きます。
春の山はたくさんの音に満ち溢れています。
草花や木々が春の息吹を感じてのびのびと背を伸ばし、花を開きます。
鳥や虫や動物たちが鳴いたり動いたり。
耳に入りやすい春の音の響きを楽しんで、外から聞こえる音に耳を澄ませてみませんか?
ステキな音が聞こえるかも。
さかなつりにいこう!
Amazonより
【出版社】理論社 【著】村上 康成 【定価】本体価格: ¥1,400 +税
読むだけで、魚釣りが楽しい! という気持ちが伝わってくる絵本です。
春はヤマメ、夏はイワナ、秋はニジマス、そして冬はワカサギ!
魚釣りは釣れた魚の数を数えるのが楽しいわけではありません。
季節折々変化していく山の情景を、釣りと共に楽しむのです。
細やかな絵の中に季節の鳥や山菜などが表現されています。
この山菜、私も採れるかな?
私も近所の川に行ってみようかな……?
と、釣られてしまいそうな絵本です。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。