https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71M3rgQAjUL.jpg
・かたぬきページをめくると答えがわかる、なぞなぞ形式
ページをめくると、目や模様だけが描かれている色の中から答えが型抜かれ、ワクワクしちゃいます。
・はっきりとした色使いとシンプルなイラスト
たくさんの明るい色が登場し、赤ちゃんの目も釘付け!
大きなイラストで、初めて絵本を読むお子さんにも理解しやすくなっています。
・小さめサイズと、丈夫なボード紙仕上げ
16cm×16cmと、お子さんの手に取りやすいサイズ。全ページ厚紙で、破れにくくなっています。
・日本語表記と英語表記
いろいろな物や色の名前が、英語でも書かれているので、日本語と一緒に覚えられます。
それでは、早速おすすめの本を紹介していきます!
どうぶついろいろかくれんぼ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71M3rgQAjUL.jpg
出典元:Amazon
かたぬきえほんシリーズの第1作目です。
ページをめくると型抜かれて登場する、ライオン・とり・くじら・犬などの身近な動物は、初めて言葉に触れるお子さんにピッタリ!「次はだれがでるかな~?いないいないばあっ!ネコさんでした♪」と、ワクワクさせながら読み聞かせができます。
鳴き声や動きも書かれているので、「ライオンは『がおー!』だね。一緒に言ってみよう!」なんて語りかけをすれば、親子の時間がもっと充実しちゃいますよ。
発売日:2006年5月
対象年齢:0~2歳
出版社:ポプラ社
ページ数:32ページ
価格(税込):968円
のりものいろいろかくれんぼ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61S9P40BKZL.jpg
出典元:Amazon
乗り物好きのお子さんにおすすめの1冊です。
バス・トラック・ひこうき・でんしゃなどが登場します。乗り物のおもちゃで遊んでいるお子さんなら、きっと興味津々に。「ぼくが持ってるひこうきと一緒だ!びゅーん!」と、おもちゃと言葉を繋げるきっかけになってくれるでしょう。
赤・青・黄色などのカラフルなページは、赤ちゃんの目も引き付けます。言葉が分からなくても、目をキラキラさせてパパママの声に耳を傾けてくれますよ♪
発売日:2006年5月
対象年齢:0~2歳
出版社:ポプラ社
ページ数:32ページ
価格(税込):968円
やさいいろいろかくれんぼ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51LN6HpdcVL.jpg
出典元:Amazon
ひとつひとつがおいしそうに描かれた、野菜が登場する絵本です。
食べ物に興味を持ってもらえると、「これはトマトだ!朝ごはんに食べたよね。」なんて、日々の食事にも発見がいっぱいになります。
断面も描かれているので、「たまねぎの中身はこんな風になっているんだよ。今度一緒に皮をむいてみる?」と、一歩進んだ食育につなげることもできますよ。
野菜と色の名前には英語表記もあります。一緒に読み聞かせをすれば、「だいだいいろはorangeで、にんじんはcarrot!」と、いつの間にか2か国語で覚えてしまうかも!
発売日:2011年1月
対象年齢:0~2歳
出版社:ポプラ社
ページ数:32ページ
価格(税込):968円
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。