デコスイーツ (ミニチュアケーキ)
本物のドレスのようなふわふわのクリームが印象的なドールケーキ。
生クリームを絞ったことがある人はもちろん、生クリームを絞ったことがない人でも少し練習すれば、意外と簡単に作れちゃいます!
ポイントは、クリームの色を作りたいキャラクターのドレスの色にすること。
食紅などが数種類必要になりますが、それさえクリアすれば、あとはクリームを絞るだけで完成しますよ。
見た目もとっても華やかなラプンツェルのドールケーキは、ラプンツェルが好きな子どもにぜひ作ってあげたいですね。
スポンジをドレスの形にカットするところから紹介してくれるので、ドールケーキの基本も学べます。
黄色のクリームを髪の毛のように絞っていくと、あっという間にラプンツェルに見えるから不思議ですね♡
動画ではアイシングクッキーを使っていますが、厚紙などで手作りしてもOKです。
プリキュアが好きな子どもにおすすめなのが、キュアグレースのドールケーキ!
本物のお人形を使って作るドールケーキなので、スポンジにお人形を納める穴を作ってからナッペしてくださいね。
ドレス部分は、溶かしたマシュマロに粉糖を加えて練ったものを使います。
クリームをドレスのように絞るタイプのドールケーキは自信がない、という人は、工作感覚で作れるこちらのデザインに挑戦してみてはいかがでしょう。
エルサのドールケーキもとっても人気!
エルサの雰囲気をアップさせてくれる雪の結晶は、粉糖を練って作ります。
こちらの作り方も紹介しているので、いろいろなトッピングにも応用できそうですね。
クリームに色をつける際にぼそぼそになりやすいのですが、こちらの動画では生クリームのたて方から紹介してくれていますよ。
土台は市販のカップケーキを使っているので、手軽に作れるのも魅力。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?