https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71pEgTuOnFL._AC_SL1000_.jpg
布製だったり、音が出たり、のりものや楽器について学べたりとバラエティ豊かなミキハウスの絵本。
手洗いできる布製の本は、赤ちゃんが舐めても大丈夫!また、音が出る学習系の本は、お子さんが「パパー、ママー」と言い出すころに与えると、めきめきと言葉が上達するかも!?
それでは、お子さまがワクワクするようなミキハウスの本を紹介します。
あかちゃん布えほん「いろ」
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51hxc3b2AfL._SY496_BO1,204,203,200_.jpg
出典元:Amazon
シンプルなデザインの布でできた赤ちゃん絵本。
青空に浮かぶコミカルな虹の表紙が、かわいいですね。
赤、黄色、緑、青、白、黒といった色とりどりの本の中身に赤ちゃんも大喜び!
赤ちゃんは、生まれて間もなく徐々に色を認識できるようになり、生後4カ月にもなると大人と同じ色彩感覚を身に着けているといわれています。
そのため、色の絵本は、生後間もない赤ちゃんでも楽しめるはずです。
赤いリンゴ、青い魚、緑の四葉のクローバーなど、赤ちゃんがこれから触れる日常的な物が色と一緒に楽しく紹介されています。
赤ちゃんが大好きな包装紙やビニールを丸める時のようなカシャカシャの音が出るので、赤ちゃんが笑顔になるのも間違いなし!
【商品概要】
・対象年齢:0歳~
・箱サイズ:13.5×13.5×3.5cm
・ページ数:8
・価格:1,200円(税抜)
おでかけ布えほん「せいかつ」 おへんじはーい!
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71pEgTuOnFL._AC_SL1000_.jpg
出典元:Amazon
表紙が丸いシルエットのうさぎさんがかわいい「おへんじはーい!」の絵本。
赤ちゃんが、いろいろなお返事を少し先取りで学べる絵本です。
裏側は、青い猫のデザインでぬいぐるみのようにしても遊べます。
絵本に触れると音が出るだけでなく、カラフルなデザインで視覚的にも赤ちゃんの好奇心を刺激。
本に登場するのは、ひつじやネズミ、ブタといった楽しい動物たち。挨拶やトイレなどこれから赤ちゃんが学習していく日常の動作やあいさつを教えてくれます。
あかちゃんからあいさつを学べば、お姉さん、お兄さんになったらすぐに、元気に「おはようございます!」が言えますね。
【商品概要】
・対象年齢:0歳~
・本体サイズ:10.0×10.0cm
・ページ数:8
・価格:1,800円(税抜)
あかちゃん布えほん「かたち」
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71icl8AECuL.jpg
出典元:Amazon
オレンジ色の中に赤い屋根のお家がかわいい布絵本。
裏側も、赤い丸、緑の三角、青い四角でシンプルにデザインされています。
本の中身は、三角おにぎりや丸いドーナツ、お星さまなど、6種類の形が登場します。
生後1週間ですでに、視覚で親の顔を認識できると言われている赤ちゃん。かたちの絵本で、適度に赤ちゃんの視覚を刺激することで、好奇心や記憶、集中力を育むきっかけになる可能性がありますよ。
かたちの絵本を読めば、少し大きくなった時には、ブロックや積み木が得意なお姉さんやお兄さんになれるかも!?
【商品概要】
・対象年齢:0歳~
・箱サイズ:13.5×13.5×3.5cm
・ページ数:8
・価格:1,200円(税抜)
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?