お庭で縄跳びをして遊ぶ仲良しファミリー
なわとび、教えてあげられますか?
簡単な前とびなら?
自分では跳べるけれど、教え方が分からない……
むずかしいとびかたは?
もう身体がついていかない……
コツっていわれてもうまく言葉にできない、なんとなくとんでるし……。
なかなかなわとびの指導って難しいですよね。
実際に園児や小学生に教えたり、なわとびが大好きな人たちが動画で練習方法を公開してくれています。
はじめてなわとびをする子に教える、体の動かし方や練習方法などが分かりやすく解説されています。
女子に大人気のNiziUとびはあのアンゴラ村長さんが丁寧に解説してくれています。
なかなかむずかしいのですが、ちょっとずつ練習すればもしかしてとべるかも!?
リアル縄でなわとびダンスはレベルが高いものばかり公開されているので、アンゴラ村長の動画は子どもたちに参考になりますよ。
前とびをとぶための事前練習、まえとび、走りながらなわとびジャンプ! をしていく動画です。
ジャンプをするタイミング練習から、なわとびのお片付けまで、はじめてなわとびをするお子さまにぴったり!
短くまとまっていて、ささっとみることができます。
【未就園児・運動あそび&体操動画】なわとびにチャレンジ!
こちらは詳しくさまざまななわとびの指導法を紹介してくださっています。
お子さまが見るというより、大人が指導の参考にするのをおすすめします。
全部を試すというより、どの練習法がいいかな? と参考にするのに適しています。
準備が必要な指導法も。
とにかく参考にできるとびかたの数が多いです。
幼児の縄跳びの飛び方教え方指導法(幼稚園・保育園)
小学館キッズチャンネル紹介されているなわとび動画です。
一番最初はなわをつかわず、ただのジャンプから練習しているので、まったくとべない子でも参考になります。
こちらの動画は説明の仕方がダントツにうまいです!
聞き取りやすく、意味がわかりやすく、興味の引き方も上手。
内容は、なわをつかわず練習し、まえとび、こうさとび、あやとびと進んでいきます。
最後は練習というよりなわとび動画を楽しむ感じで。
最後はレッスンではないですが、なわとびかっこいい! とモチベーションアップ!
子どものやる気って、モチベーションが一番大事ですよね。かっこいいなわとびをみてみよう!
12月号「いけいけ!スポーツ!」なわとびレッスン
かけあしとびも最初は、なわなしで練習しましょう!
うまくいかない子はなわのまわすタイミングと、かけあしのタイミングがあってないから。
どこができて、なにができないのか、運動を一つ一つ分析して丁寧に説明してくれているところがとてもありがたい動画です。
【なわとび】かけあし跳びはできる!練習方法について【走りとび】
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?