https://m.media-amazon.com/images/M/MV5BOGNiNDkwM2UtMzAwNi00NjFmLWE2NTgtZWQzZDUxZWIxYjc5XkEyXkFqcGdeQXVyMjU0ODQ5NTA@._V1_FMjpg_UX1000_.jpg
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/98/main_image/1
2008年から2009年にかけて放送された、平成仮面ライダー第9作となる作品。また、石ノ森章太郎生誕70年記念という節目を迎えた作品でもあるります。
本作の特徴は、過去と現在の2つの物語が存在していることです。瀬戸康史が演じる紅渡が主人公の現在と、渡の父である紅音也を主人公の過去の物語が並行して描かれています。これは、これまでの仮面ライダーシリーズにはなかった斬新なストーリー展開であり、高い評価を得ました。
また、コウモリ型のモンスター、通称”キバット”が紅渡の腕に「ガブッ」と噛みつくことによって変身するという変身方法も非常に独特で、ファンの記憶に残りました。
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/440/main_image/1
まずは、本作の主人公であり、亡き父が残したバイオリン「ブラッディ・ローズ」のような名器を作ることを夢見る青年・紅渡(仮面ライダーキバ)を演じた瀬戸康史をご紹介!
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41HgU3rpmmL._AC_SY445_.jpg
ドラマ『恋空』や、映画『合葬』など数多くの人気作品で主演を務めたことで知られ、2020年には女優の山本美月と結婚するなど、今や日本を代表する俳優の1人である瀬戸康史。
そんな彼の知名度が爆発的に上昇するきっかけとなった作品が『仮面ライダーキバ』なんです!
2005年12月に「D-BOYS」のメンバーとして芸能界デビューを果たした彼は、2006年に『ミュージカル テニスの王子様』にて人気キャラクター青春学園テニス部・菊丸英二を演じ、話題を呼びました。
2007年には映画『となりの801ちゃん』、ドラマ『ハッピィ★ボーイズ』で主演を務めました!
そんな人気上昇中の時に、仮面ライダーの主人公に抜擢され、人気俳優の地位を確立していきました。
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/441/main_image/1
続いては、過去の1986年を描いた物語の主人公であり、紅渡の父親で天才バイオリニストでもある紅音也を演じた武田航平(仮面ライダーイクサ)をご紹介します。最終回には、紅渡の息子である紅正夫として登場し、視聴者を驚かせました。
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/30/main_image/2
猿渡一海(仮面ライダーグリス)を演じる武田航平
2018年には『仮面ライダービルド』に猿渡一海(仮面ライダーグリス)役で出演を果たし、『仮面ライダーキバ』放送後も、仮面ライダーシリーズとは強いつながりのある俳優の1人である武田航平。
そんな彼は、2009年にはNHK連続テレビ小説『ウェルかめ』、2010年には大人気映画『ROOKIES-卒業-』にて川上貞治役を演じるなど、人気作品に数多く出演していました。
2011年には、ドラマ『ここが噂のエル・パラシオ』で地上波ドラマ初主演を果たしました。
現在も、大人気ドラマ『24JAPAN』にアレクシス役で出演するなど、大活躍しています。
そんなテレビや映画で大活躍の彼ですが、プロ野球球団読売ジャイアンツの熱烈なファンとしても知られています。
現在、雑誌『月刊ジャイアンツ』では連載を持つなど、その文才を余すことなく発揮しています。彼の文章を読んでみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/445/main_image/1
続いては、現代編で仮面ライダーイクサの装着者であり、後に麻生恵と結婚することとなった名護啓介を演じた加藤慶祐のその後と現在をご紹介します。
https://starlean.co.jp/common/upload_data/starleancojp/image/20200811230208.jpg
2009年には人気ドラマ『メイちゃんの執事』にレギュラー出演を果たし、舞台でも多く主演を務めるなど順調な俳優生活を送っていた彼ですが、2017年に所属事務所を退社し、芸能界を引退しました。
芸能界を引退した理由は、2016年から代表を務めるアパレルブランド「スターリアン」の事業に専念するため。
「スターリアン」は、ドラマ『せいせいするほど、愛してる』でブランドのキャップが使用され、そのキャップが完売するなど、超人気のブランドになっています。
成人式
— 加藤慶祐 (@katokeisuke0902) January 11, 2021
成人の皆様おめでとうございます‼️
自分の成人式の日は、
名古屋ドームで仮面ライダーのイベントに出演してましたので、出てない😅#成人式 #成人の日#仮面ライダー#仮面ライダーイクサ#イベント #出演 pic.twitter.com/vtcMiB5V09
現在も、アパレルブランド「スターリアン」の代表取締役を務めています。どれもお洒落な商品ばかり。また、実業家として、「えびそば金行」などの飲食店の経営や、美容、物流など数多くの事業も展開しています。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?