https://www.kobe-oukoku.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/22A0094_R-700x433.jpg
https://www.tokyo-zoo.net/Encyclopedia/LSpecies/YL.shoebill.jpg
東京の都心部にある「上野動物園」は、ハシビロコウをはじめジャイアントパンダやアイアイなど希少な動物たちに会えるスポットです。ハシビロコウは西園のキリン・カバエリアで展示されています。上野動物園の公式HPから飛べる「東京ズーネットBB」は、上野動物園のハシビロコウの様子を動画で確認できて◎
【入園料】大人600円/中学生200円(都内在住・在学の中学生は無料)/小学生以下無料/65歳以上300円
【開園時間】9:30~17:00
【休園日】月曜(月曜日が休日にあたる時は翌日)
【電話番号】03-3828-5171
【住所】東京都台東区上野公園9-83
上野動物園公式サイト - 東京ズーネット
https://www.city.chiba.jp/zoo/zone/images/data-shoebill.jpg
「千葉市動物公園」には、1985年の開園と同時にハシビロコウが来ました。園内にある動物科学館に立ち寄れば、当時のハシビロコウのはく製に会えますよ♪千葉市動物公園の公式HPから見ることができる「不思議の国のハシビロコウ」では、ハシビロコウの生態やエピソードについて詳しく書かれています。ハシビロコウについて事前に知っておくと、より楽しく観察することができそうですね!
【入園料】大人700円/中学生以下無料
【開園時間】9:30~16:30
【休園日】水曜(水曜日が休日にあたる時は翌日)
【電話番号】043-252-1111
【住所】千葉県千葉市若葉区源町280
千葉市:千葉市動物公園
https://www.nasu-oukoku.com/official-blog/images/2018%E5%B9%B45%E6%9C%88%E8%8A%B1%E4%B8%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%A65.jpg
栃木県那須町にある「那須どうぶつ王国」は、ほぼ全ての通路に屋根が付いている屋内施設で雨の日でも安心です。2018年に新設された「WET LAND」というエリアでハシビロコウに会うことができます。そのほか「アジアの森」や「熱帯の森」など、それぞれのエリアにちなんだ動物たちを観察しながら、館内をぐるっと周遊することが可能です♪
【入園料】大人2,400円(1,400円)/3歳~小学生1,000円(700円)/2歳以下無料
※カッコ内は冬季(12月上旬~2月下旬)の料金
【開園時間】9:00~17:00(時期により多少前後します。)
【休園日】不定期
【電話番号】0287-77-1110
【住所】栃木県那須郡那須町大島1042-1
那須どうぶつ王国
https://k-hana-tori.com/wp/wp-content/gallery/tropical-bird/dscf9714.jpg
静岡県掛川市にある「掛川花鳥園」のテーマは花と鳥とのふれあい。そのテーマ通り、インコのスイレンプールやエミュー牧場など、花と鳥の鑑賞を存分に楽しめます。広々とした園内は、全体がバリアフリーになっているので車いすやベビーカーでも周りやすくて◎ハシビロコウは、入場ゲートから進んで一番奥のハシビロコウの森にいます。掛川花鳥園のハシビロコウ、ふたばちゃんは2019年10月にフォトブックも発売されるほど人気者です。
【入園料】大人1,300円/小学生600円/未就学児無料/60歳以上1,000円
【開園時間】9:00~17:00
【休園日】年中無休
【電話番号】0537-62-6363
【住所】静岡県掛川市南西郷1517
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。