2021/02/24
https://neco-neco.jp/1-4/story.html?6#s6
戦上手と言われた真田幸村。
父の真田昌幸とともに、さまざまなお城に点々と仕えるものの、ゆく先々でお城が燃えてしまいます。
さらには疲れ果てて、親子でそれぞれチョウチョとネズミを追いかけてしまい、敵味方に別れてしまうことに。
苦難の中、真田十勇士を従えて徳川家康に挑んだとして人気の高い武将です。
https://neco-neco.jp/1-4/story.html?31#s31
ご存知豊臣秀吉ですが、なんと、もはや猫ですらなくサルという扱い。
上司の信長はじめ、サル語がなかなか伝わらずに苦労が耐えませんが、それでも頑張り続けてメキメキと出世していく姿がたのもしく、ついつい応援したくなります。
ねこねこ日本史に登場する代表的な歴史キャラをご紹介しました。
歴史に猫ならではの習性を加えることで、独特のゆるさが魅力の作品になっています。
基本的な流れは史実に忠実なので、子どもたちが歴史に興味をもつきっかけとしてぴったりです。
ここに挙げたのはほんの一部。キャラの数はとても多いので、自分だけのお気に入りキャラを見つけてみてください!
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?