https://m.media-amazon.com/images/I/71wpkhXqYhL._SS500_.jpg
「みいつけた!」はNHKが放送している4歳〜6歳児向けの教育系エンターテイメント番組です。友だちと遊ぶ楽しさや相手を思いやる気持ちなど、大事なテーマを発見できる内容になっています。毎回歌のコーナーがあって、キャラクターたちと一緒に歌って楽しめる番組です。
それでは早速おすすめの歌とその曲に携わったメンバーを紹介していきます!
グローイングアップップ (メロディー) [「みいつけた!」より]
出典元:https://m.media-amazon.com/images/I/81Sz9RrdWzL._SS500_.jpg
星野源さん作曲の優しいメロディーと歌詞の切なさが大人でもホロッときてしまう歌になっています。
体が大きくなったので、これまで使っていたイスをいとこにゆずる、というストーリーの歌詞です。成長の嬉しさと、大好きなイスとのお別れの悲しさを歌っています。大好きなものとお別れする子どもの気持ち、子どもの成長を見守る親の気持ち、親子ともに共感できる歌ですよ。
作詞:宮藤官九郎
作曲:星野源源
歌:三宅弘城
すわるぞう (三宅弘城 : オリジナル歌手) (「みいつけた!」より)
出典元:https://m.media-amazon.com/images/I/81gN8rAWJ3L._SS500_.jpg
「すわるぞう」はテンポの良いメロディと共にいすとりゲームができる歌になっていますよ。
「すわるぞう」「ゆずるぞう」「どうぞどうぞ」の歌詞が耳に残って、一度聞いただけで思わず口ずさんでしまいそうです。家の中で椅子に座る時に家族で歌ったら楽しいですね!
作詞:宮藤官九郎
作曲:星野源
歌:三宅弘城
おっす!イスのおうえんだん (みやけマン : オリジナル歌手) (テレビ「みいつけた!」より)
出典元:https://m.media-amazon.com/images/I/81Sz9RrdWzL._SS500_.jpg
「おっす!イスのおうえんだん」は運動会で流れる雰囲気の楽曲。元気よく体を動かしたくなるメロディーですよ。
「イスときゃたつぜんぜんちがう〜」と歌詞に合わせて踊ったら子どもは大はしゃぎしてくれるはず。
作詞:宮藤官九郎
作曲:星野源
歌:三宅弘城
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?