https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01K2S79SA/
映画はテレビアニメと比べ、時間が長いものです。そのためテレビアニメよりも展開がゆっくりで、映画を見慣れていない子どもにとってはストーリーの導入部分が長いと感じることも。
感情移入がまだうまくできない小さな子の場合はとくに、ドキドキわくわくのシーンにたどり着く前に飽きてしまうことも考えられます。
そんなときは、観る前にどんなストーリーかを教えておくのがおすすめ。「楽しそうだな」と期待するシーンまで、わくわくしながら観てくれますよ!
ボロボロな1軒家に住むパパとママ、息子ジュニアの3匹のくま。
ジュニアは、偶然見たテレビ番組「ゴールディの夢のリフォーム」に「両親が味わったことのないあま~い生活を送らせてほしい!」と家のリフォームを依頼します。
すると、ジュニアをとても気に入ったタレントのゴールディは、留守なのもお構いなしに勝手にリフォームを開始。
帰ってきたくまたちは、 ボロボロだった家がおかしの家に変わっていてビックリ!
この作品は、読み聞かせ絵本としても大人気の「3びきのくま」を現代風にアレンジしたファンタジーアニメ映画です。
「セサミストリート」を生んだファンタジー界の巨匠「ジム・ヘンソン・カンパニー」が制作しています。
家族、友達、幸せとは何かを映画のキャラクターを通して考えさせられる、心暖まるストーリーが魅力です。
だれもが知っているイソップ童話「ウサギとカメ」を、現代風にアレンジしたファンタジーアニメ。
童話の通り、ある街でウサギとカメがレースをし、ウサギが勝つと誰もが予想するなか勝利したのはカメでした。
それ以来、この街ではカメの爬虫類がウサギのげっ歯類を抑え続けてしまいます。
それから15年後、町で開催される「インポッシブル山の大自然レース」にて、ウサギとカメが再び勝負することに!
前回を教訓に、今回はどちらが勝つのでしょうか?
キャラクターを通じて、家族愛や友情、勇気などが伝わる心暖まるストーリーです。
「セサミストリート」を生み出したことで知られるジム・ヘンソン・カンパニーと、「ジャンゴ 繋がれざる者」を作ったワインスタイン・カンパニーがコラボした作品としても注目ですよ。
長年に渡り世界中で語り継がれているおとぎ話「3匹のこぶた」を現代風にアレンジしたアニメーション映画です。
平和な街で暮らすブタの3兄弟の元に、満月の夜、悪い狼が襲ってきました。
3兄弟が力を合わせて狼を撃退した次の日、レンガ造りの家に住むメイソンの家の前にかわいい赤ちゃんが置き去りにされていたのです。
赤ちゃんをラッキーと名付け、3匹の兄弟は愛情たっぷりに育てられます。
しかし、その赤ちゃんは狼で、成長していくにつれ食欲が止まらずラッキーのイライラもピークに。
オオカミベイビーはぶたを食べてしまうのか、それとも……?!
異なる種族でも深まる家族愛や母性、信頼、勇気などが伝わる映画となっています。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?