https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91fbaOY76WL._AC_SL1500_.jpg
組み立てることだけではなく、レゴブロックを通してごっこ遊びも楽しめる「レゴフレンズ」。細かいパーツを自由に組み合わせて、自分だけのストーリーを描きながら遊べるのも魅力です。レゴフレンズは、ハートレイクシティに住む女の子5人組の楽しい日常生活を描くレゴシリーズ。子ども向けのレゴブロック公式ホームページでは、レゴフレンズのキャラクターの紹介もされています。気になる人はぜひ親子でチェックしてみてくださいね。レゴ遊びもさらに楽しくなるはずですよ。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91jh4Kc1KSL._AC_SL1500_.jpg
細かい部分までレゴブロックで再現する「レゴクリエイター」。レゴクリエイターは、忠実なディテールで本物を思い起こさせるできあがりが魅力のシリーズです。完成した後は、お部屋のインテリアとしても活躍しそうですね。レゴブロックの豊富な経験があれば子どもでも作れます。親子でいっしょに作るのもおすすめです。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91WKSKn72-L._AC_SL1500_.jpg
「レゴテクニック」は、大人でも手応え充分なシリーズです。レゴテクニックでは、車のステアリング装置や変速機などの本格機能が、ブロックで作れます。車が大好きな男の子はもちろん、憧れの車があるパパにも人気のシリーズです。作る過程はもちろん、できあがってから眺めるのも楽しいとの口コミも。ぜひ、親子で作ってみてくださいね。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81Dcb7ZhUxL._AC_SL1500_.jpg
レゴブロックは、人気キャラクターとのコラボシリーズも豊富です。「レゴスーパーマリオ」や「レゴディズニープリンセス」、「レゴハリー・ポッター」など、子どもが興味のあるものに合わせて選ぶのもおすすめ。大好きなキャラクターのレゴブロックに、子どもも喜ぶことまちがいなしです。箱の左上に対象年齢が書いているので、ぜひチェックして選んでみてくださいね。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。