4人家族、イメージ、スリッパ
せっかく子どものためにスリッパを選ぶなら、気に入って長く履いて欲しいですよね。まずは、室内で快適に過ごせる子ども用スリッパの選び方について解説していきます。
スリッパは靴ほど細かいサイズ設定はなく、14~16cm、16~18cmなどのようにおおまかなサイズ区分があります。スリッパを購入する際は、なるべく子どもの足の大きさに近いサイズを選ぶようにしましょう。サイズ選びに困ったときは、少し小さめのサイズを選ぶと◎。大きすぎるとふとした瞬間に脱げてしまい、転倒の原因にもなりかねません。
子どもは汗っかきなので、清潔を保つためにも洗濯機で洗えるものを選ぶと良いでしょう。冬になると裏起毛や、ぬいぐるみのようにもこもこした肌触りのスリッパが人気ですが、中には丸洗いできるものもあります。洗濯表示を確認したうえで購入を検討したいですね。
家の中を走り回る元気なお子さんには、滑り止めがついたスリッパが良さそう。かかとをしっかり覆うものや、足の甲部分にストラップがついたものなどもあるので、目的に合わせて選んであげてくださいね。
https://image.rakuten.co.jp/neoglobe/cabinet/00635607/cr-205349.jpg
こちらは、「CROCS(クロックス)」のおしゃれなキッズ用スリッパ。色のバリエーションも豊富で、どれにしようかと選ぶのも楽しそう! インテリアの邪魔をしない、シンプルなデザインが魅力的な一足です。
洗い替え用として、数足色違いで買っておくのもおすすめですよ。 メイン素材はフェルトですが、ソールは滑りにくいゴム製の素材が使用されています。
・サイズ:14cm~21cm
・カラー:5種類
https://image.rakuten.co.jp/backyard/cabinet/main02/anpanslippers.jpg
こちらは、アンパンマンのキャラクターの刺繍がほどこされたスリッパ。キャラクターに合わせたカラー展開で、思わずどれにしようか迷ってしまうほどのキュートさが魅力です。
中底はボーダー柄になっていて爽やかな印象ですね。ソールには滑り止めがついているので、小さな子どもでも安心。トイレ用など、キャラクターを分けて複数買いも良さそうです。
・サイズ:14cm~16cm
・カラー:8種類
https://shop.r10s.jp/kyarahouse/cabinet/tasya69/7170827-e.jpg
新幹線や電車好きのキッズにおすすめしたいのが、こちらの新幹線をモチーフにしたカラフルなスリッパ。その名も【鉄っぱ】です!
種類はE5系はやぶさと、923形ドクターイエローの2つがあります。絵柄はプリントではなく刺繍なので、立体感がありますよ。鉄道好きにはたまらない、こだわりのポイントが詰まった1足です。
・サイズ:18cm
・カラー:2種類
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?