https://item.rakuten.co.jp/woodwarlock/545064/#545064
スイス生まれのネフ社。もともとは家具職人だったクルト・ネフ氏が、家具作りの合間におもちゃを作ったことからスタートしました。
入れ替わりの早いおもちゃ業界の中でも、創立当時から変わらない質を維持しながら、現在まで木のおもちゃを作り続けています。
独特のデザインは唯一無二で、インテリアにもマッチするおしゃれなアイテムも多数そろっています。
工場などで大量生産が一般的になった今、ネフ社では今でも多くの作業を機械や手作業で行われています。
ロボットなどは使わずに作られているからこそ、あたたかみを感じられるのかもしれません。
人の手を介して作ることで、ネフ社がほこる品質の高さをキープしています。
ネフ社で使用している木のほとんどが硬い広葉樹で、環境に影響がないと認定されたものだけが選ばれています。
素材だけでなく、塗料も自然の着色料、もしくは自然や人体に危害のないものだけを使用。
安心安全な素材や塗料を使っているので、子どもにも安心して与えられますね。
https://item.rakuten.co.jp/andchild/naef_dolio/
1972年に発売して以来、40年以上も世界中の子どもたちに愛されているおしゃぶり「ドリオ」。
シンプルな木のスティックに10個のカラフルなボールが付いていて、振ったりしゃぶったりして遊びます。
やや重みがあるため、赤ちゃんにしっかり腕力がついてから与えると喜んで遊んでくれるはず。
顔の上に落ちるとケガの危険もあるので、遊ばせるときは大人が見守ってあげてくださいね。
<サイズ>
高さ13cm
<対象年齢>
0歳~
https://item.rakuten.co.jp/grandestore/e048/
出産祝いとしても人気の「アークレインボウ」は、1997年にドイツの玩具見本市で木製おもちゃのデザイン賞1位を獲得した実績を持つおもちゃです。
今までの概念を覆すような曲線の積み木で、オブジェ要素が高いのも特徴。
並べたり積んだり、本来の積み木としての遊び方はもちろん、インテリアとして取り入れるのもおすすめです。
付属のスティックを使えば、木琴のように遊ぶこともできますよ。
<サイズ>
最大直径25cm(8.7~25.5cmの半円が9種類)、付属バチ長さ25cm、木玉直径3.5cm
<対象年齢>
3歳ごろ~
https://item.rakuten.co.jp/grandestore/e048/
https://item.rakuten.co.jp/grandestore/e048/
https://item.rakuten.co.jp/glv/nae-0001-000/
ネフ社が初めて作ったといわれるおもちゃが、こちらの「ネフスピール」です。
四角でも三角でもない、ちょうちょのようなリボンなような、独創的なかたちが特徴の積み木は子どもの創造力をかきたてます。
積み重ねにくそうに見えますが、斜めにカットされた部分が支え合い、意外とバランスよく積み重ねられるんですよ。
崩れた時の転がり方も非常におもしろく、長く遊べるおもちゃのひとつです。
<サイズ>
縦5cm×横5cm×高さ5cm
<対象年齢>
1歳ごろ~
https://item.rakuten.co.jp/glv/nae-0001-000/
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?