https://fa-ritto.foret-aventure.jp/
https://www.ritto-kanko.com/spot/detail/?id=17
フォレストアドベンチャー・栗東は、金勝山の森林を生かした自然共生型アウトドアパーク。
専用ハーネスを着用し、森林に張り巡らされた空中迷路を歩いたり、木から木へ飛び移ったりといった冒険アドベンチャーを楽しめます。
難易度の異なるさまざまなコースが用意されており、身長110㎝以上の子どもから大人まで家族みんなでたっぷり遊べちゃいます。
2人同時チャレンジのデュアルターザンスイングに挑戦できるのは、日本でもここ栗東だけ!
大自然を滑空する爽快感を、ぜひ堪能してみてください。
https://biwakosky.com/facilities/#athletic
びわこスカイアドベンチャーは、琵琶湖を横に見ながらの空中散歩が楽しめるアスレチック施設。
おおよそ4歳くらいの子どもから楽しめます。
各コースに全23のアイテムが設置され、丸太の一本道を進んだり、9mの高さからジャンプしたりといったスリル満点のアドベンチャーを楽しめます!
一番人気は、琵琶湖を眺めながら滑空する「ZIPライン」。
琵琶湖のさわやかな風を一身に浴びながらの滑空は、爽快感抜群!
ショッピングモールの「ピエリ守山」に隣接している施設なので、お買い物やランチのついでにぜひ立ち寄ってみてください。
びわこスカイアドベンチャー
https://hikonesky.com/
ひこねスカイアドベンチャーでは、空中に設置された2種のアトラクションを体験できます。
ひとつめは、地上8mのコースに全18のアイテムが設置された「Adventure-G」。
グラグラ揺れる橋の上を渡ったり、でこぼこ石に手足をかけてクライミングしたりと、ハラハラドキドキのアスレチックが満載です!
ふたつめは、全長200mの空中スライダー「Sky-G」。
はじめはちょっと怖いけど、彦根の街並みを眺めながら大空の滑空していると、まるで鳥になったような気分が味わえますよ♪
おおよそ4歳くらいの子どもから楽しめます。
ひこねスカイアドベンチャー
https://greenpark-santo.com/facilities/athle/
グリーンパーク山東は、キャンプ場や旅館などの宿泊施設を備えたアウトドアとスポーツの複合公園!
こちらでは緑豊かな森の中に全20のアトラクションが設置されており、小学生以上の子どもは森の中を駆け巡るようなフィールドアスレチックが楽しめます。
全長100mのロングスライダーも大人気!子どもが怖がってしまう場合は、パパママがいっしょにすべってあげましょう☆
ジャングルジムやブランコなどが設置されたキッズエリアもあるので、小さな子どもも無理なく遊べます。
グリーンパーク山東
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?