クリスマスを楽しむ家族
まずは小さなお子さんと一緒でも挑戦しやすい、ミニチュアリース作り動画からご紹介します。
最大の特徴は、ハサミを一切使わず工作が可能な点です。
また使用する材料は、すべて100円ショップで準備できるものばかりです。引き出しに眠っているモールや丸カンの残りなどがある方は、この機会に使い切ってしまいましょう!
ミニチュアリースは、名前の通り小さいのでストラップやブローチ、ちょっとしたお友達へのプレゼントとしても役立ちそうですね。
こちらの動画では、100円ショップアイテムだけで作れるクリスマスツリーが紹介されています。
フエルトやボンボンボールを使用するため、とても温かみのあるクリスマスツリーに仕上がります!
最後の飾り付けをお子さんに任せるなど、お子さんの年齢に合わせた役割分担をすることで、小さなお子さんとも一緒に楽しめる工作です。
こちらの動画では、松ぼっくりを使用したミニクリスマスツリー作りが紹介されています。
お子さんが拾ってきた松ぼっくりがお家に眠っている、そんなご家庭も多いのではないでしょうか?
松ぼっくりに絵の具で色を付け、マニキュアで飾りを貼り付けるだけで可愛らしいクリスマスツリーが完成します。
ミニクリスマスツリーとして飾るだけでなく、ご家庭のクリスマスツリーのオーナメントとしても活躍しそうですね!
こちらの動画では、空き瓶を使用したスノードーム作りが紹介されています。
液体のりやラメ、お好みの人形を空き瓶に詰めるだけで、本格的なスノードームが作れます。
動画の中では、より綺麗に仕上げるワンポイントアドバイスも紹介されているのでチェックしながら素敵なスノードームを作ってみて下さいね!
仕上げにレースを巻き付ければ、プレゼントとしても活躍しそうですね。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。