https://shop.r10s.jp/cherrybell/cabinet/item/sm/yaya/y1748_2_m1.jpg
https://image.rakuten.co.jp/1stkids/cabinet/2107/nydb.jpg
『エド・インター』の「木のパズル なかよしどうぶつ」は、かわいい9種類の動物の型はめパズルです。大きい取っ手がついているので、1歳半の子どもでも持ちやすく、頭と手を使いながら楽しむことができますよ。
https://shop.r10s.jp/edute/cabinet/laby/org-011_16.jpg
『Edute baby&kids (エデュテ ベビー アンド キッズ)』「ベビーOMAMAGOTO(ベビーおままごと)」は、型はめパズルとおままごと遊びがいっしょになったおもちゃです。口に入れても安全な塗料が使用された、カラフルでかわいい野菜と包丁がセットになっています。まだ安定して野菜を持つことができなくても、型にはめたまま使用すれば、小さな子でも切りやすいように考えられていますよ。「どうぞ」「ありがとう」など、お話をしながら想像力を膨らませて遊ぶこともできる一石二鳥なおもちゃですね。
https://d2130aokgzcx3l.cloudfront.net/img/goods/L/RP817_4db265dd33c14ead900ad2dc6daa1f17.jpg
『ハリリット社』の「キッズドラム」はたたくと音が鳴るというシンプルな構造のたいこです。シンプルだからこそ、自分で楽しむ方法を見つけることができます。バチを持ってたいこを狙ってたたくことで手先を使いつつ、自分でリズムを生み出し、それに触れることで自然と体が動きだすような、音遊びをすることができるおもちゃです。
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/g-store/cabinet/03660738/img60583882.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1
たくさんの音遊びに触れてほしいという方には『Edute baby&kids(エデュテ ベビー アンド キッズ)』の「ファースト MUSIC SET(ミュージックセット)」がおすすめです。木琴やたいこに、カスタネット・ギロ・マラカス・バチがセットになっていて、いろいろな音を出して遊ぶことができます。カスタネットなども台にセットできるようになっているので、お片づけも楽しみながらチャレンジすることができるおもちゃです。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?