アミメキリン 【動物】
気持ちの良いお天気の下で、朝ご飯中のたんたんさん!
— 神戸市立王子動物園(公式) (@kobeojizoo) August 21, 2020
見ているだけで、ほのぼのとしますね☺️#ぼくの今日の一枚#王子動物園 #ジャイアントパンダ pic.twitter.com/11VvGNpowu
パンダのタンタンで有名な、神戸の王子動物園。
残念ながらタンタンは中国へ帰ることが決まってしまいましたが、王子動物園には他にもたくさん魅力があります。
仲良しなライオンのご夫婦や、賢く愛想の良いオランウータンなど、個性的な動物でいっぱいの動物園。カバやクマのお食事タイムには、迫力のある姿が見られます。
ごっつん 昨日(令和)の 神戸の王子動物園の ライオンの ラオ♂と サクラ♀ pic.twitter.com/6ZG1za9UOy
— パンダスプン12-17 (@pandaspoon3) May 2, 2019
水を飲むムム。
— 神戸市立王子動物園(公式) (@kobeojizoo) August 28, 2020
水分補給大事ですね!#神戸市 #王子動物園#ボルネオオランウータン pic.twitter.com/E7nvjYRKFs
毎日14:30頃に行われる「ゾウのトレーニング」もおすすめです。鼻を上げたりお座りしたり、大きな体で飼育員の指示に従うゾウの姿は感動を覚えるほど!お時間が合うようでしたら、ぜひチェックしてみてくださいね。
公式サイトより
遊園地があるのもうれしいポイント。そんなに広くはないものの、小さな子さまでも利用できる乗り物が揃っています。しかも料金は全て200~300円と、お財布にも優しいのです!
神戸の王子動物園の横にある遊園地が、平日だとほぼ人がいなくて子供さえ見向きもしてなくて最高なんだよなあ~
— 百合馨-YURIKA- (@kanakirirain) September 18, 2019
しかもちゃんと全部稼働してる pic.twitter.com/O7V3ROK6XG
お弁当を食べられる広場は、園内のあちこちに用意されています。屋根付きのスポットもあるので、雨の日でも安心です。
レストランは遊園地のそばに2軒あり、コアラカレーやパンダラーメンなどの楽しいメニューが!焼きそばやフランクフルト、パンダ豚まんなどのテイクアウトメニューもあるので、子連れでも気軽に利用できますね。
王子動物園のレストラン「パオパオ」パンダの顔をした、肉まんの皮(包・パオ)に、自分でハンバーグとレタスとトマトを挟んで食べるのです。ポテトが山盛り付いてくるので、大人でも満腹になります。とに角「可愛い」のです pic.twitter.com/mRnZk5SPcH
— tomoko (@whitemokomoko) October 28, 2014
王子動物園名物( *・ω・)パンダまん pic.twitter.com/XXrdilWY1n
— かずたん@Z1000 (@z1000kazu) April 2, 2016
園内に授乳室は3カ所あり、ミルク用の給湯設備も利用できます。
現在、王子動物園では入園制限は行われていません。(2020/10月)
タンタンの帰国日は、まだ正式には決まっていないので、今ならまだタンタンに会えるチャンスは残っています。
ただ、休日のパンダの観覧は、事前申し込みが必要です。希望時間を指定しての抽選となりますので、お早めにお申し込みください。
たんたんさん、お休み中です💤💤
— 神戸市立王子動物園(公式) (@kobeojizoo) September 26, 2020
このタイヤがよっぽど寝心地いいのかな😊#きょうのタンタン#王子動物園 #ジャイアントパンダ#眠れる森の美魔女パンダ pic.twitter.com/kw1guH5BgT
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。