ハロウィンといえばお化け。
ハロウィンにやってくる本物のお化けに人間だと見破られないように、またお化けすら怖がらせて人間を襲わせないために、子どもたちは仮装するのだそうです。
そう、ハロウィンは楽しいだけではありません。
こわーいこわーいおばけがくる日。
仮装したあのお化けは本当に友達なのでしょうか……?
そんなハロウィンの楽しくてこわーい気分を盛り上げてくれる絵本をご紹介します。
ハロウイン!ハロウィン!
Amazonより
【作】西村 敏雄【出版社】白泉社 【定価】¥880+税【対象年齢】3才~
たろうくんが「こわ~いかっこう」をしてお菓子をもらいにおばあちゃんのうちを訪ねようと出かけました。
それをみた動物たちが「ぼくたちもやりたいな」というので身近なもので工夫してみんなを仮装させていきます。
ビニール袋で、黒い紙を切って、トイレットペーパーで!
みんなどんなお化けになるのかな!?
「トリック オア トリート!」
「トリック オア トリート!」
おばあちゃんの家では無事お菓子をもらえるのでしょうか!?
とっても楽しい工作ハロウィン!
凝った衣装を買うもよし、自分で工夫した仮装をするもよし!
ハロウィンは楽しんだもの勝ちです。
まめちゃんとまじょ
Amazonより
【文・絵】 はまの ゆか【出版社】教育画劇 【定価】 ¥1,200 +税【対象年齢】3才~
まめちゃんは元気いっぱい! なんでも一人でやってのけちゃうしっかり者!?
友達の魔女が大事な魔法の棒をなくしたからさあ大変! まめちゃんは魔法の棒を探すのに全力でお手伝いしますよ。
ドラキュラ一家やガイコツのカクカクさん、ミイラのヌウさんの家を一生懸命探しますが、なかなかみつかりません……。魔法の棒はみつかるでしょうか?
自信満々のまめちゃん。なんだってできるからなあんにもいらないのさ!
とってもかっこいい女の子です。
コウモリのルーファスくん
Amazonより
【文・絵】トミ・ウンゲラー【訳】 いまえ よしとも【出版社】 BL出版【定価】 ¥1,300 +税【対象年齢】3才~
いつも昼間は眠り、夜活動しているコウモリのルーファスくん。
ある日映画を観て昼の鮮やかさに気付いてしまいます。
なんてすばらしい昼間の世界!
カラフルで鮮やかで。
ルーファスくんは自分の黒い体を絵の具で塗り替え昼間の世界へ飛び立つのですが……
違う世界は今いる世界よりも素晴らしく見えるものです。
ルーファスくんは夜の世界の方がうまく暮らせるコウモリ。
自分を無理に変えても苦労ばかり。
でもルーファスくんにしかできないことだってあるんです。
ルーファスくんは夜の世界へと戻りますが、昼の世界を生きるタータロ先生とそれからも仲良くしています。
世界はひとつづき。
自分に合った世界で暮らしながら、いろんな世界の人とつながっていく、世界を知ることで自分を好きになれる。
そんなことを考えさせられるお話です。
大食いフィニギンのホネのスープ
Amazonより
【定価】1,500円+税【文・絵】カンブリア・エバンズ【訳】川島誠【出版社】BL出版 【対象年齢】5才~
いなごの大群の方がましだ!と言われるほどの大食いフィニギン!
ハロウィンにごちそうにありつこうと町にやってくるも、みんな食べものを隠してフィニギンにはわけてくれません。
みんながくれないなら仕方ありません。
ガイコツの大食いフィニギンがスープ作りに挑戦です!
ガイコツが作るスープってどんなスープなんでしょう?
ヨーロッパの民話『石のスープ』のハロウィン版です。
材料の目玉やコウモリやカエルの足などが子どもたちのハロウィン気分を盛り上げます。
おどろおどろしい絵とは対照的に楽しいハッピーエンド!
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?