https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4549660421412000
小学3年生には自分でつくって・遊べるブロックやメイキングトイが人気!
3年生になると手先も器用になって大がかりな作品をつくれるようになり、低学年の頃よりも高い創造性を発揮できます。
そんな子どもの成長に応えるべく、ちょっと難易度の高い商品に挑戦するのもありかもしれません。
2020年から開始したプログラミング教育に合わせて、プログラミング教育トイも人気急上昇中!
手のひらサイズのロボットなど、自宅で手軽にプログラミングの基礎を学べるアイテムに注目が集まっています。
エネルギーが有り余っている時期でもあるので、体を思い切り動かして遊べるようなおもちゃもおすすめです。
定番スポーツを楽しめる遊具も良いですが、他のお友達が持っていないようなちょっと変わったアイテムをあげると喜ばれます。
https://item.rakuten.co.jp/gajumarunoki/laq-basic511/
LaQは7種類のパーツを組み合わせて、平面から立体までさまざまな表現ができるパズルブロックです。
LaQならではの特殊な形状の細かいブロックは、目的の形を精巧に作り出すことができます。
形や色の組み合わせは自由自在!
まったく同じパーツでも、組み立て方によって恐竜や車、ロボットなど異なるモチーフをつくりだせます!
https://item.rakuten.co.jp/gajumarunoki/laq-4659/
女の子にはデコレーションケーキやアイスクリームなどをつくれる「スイートコレクション」が人気♪
スイーツにぴったりのカラーが揃っているので、好きなお菓子を再現してみて。
お誕生日に向けてカウントダウンしながら、大作ケーキを作っていくのも楽しいかも!
◎対象年齢:5歳~
https://item.rakuten.co.jp/es-toys/10824219/
オリケシは、自分だけのオリジナル消しゴムをつくれるメイキングトイ!
カラフルなケシゴムスティックを並べて、お水をつけて、レンジでチンするだけで可愛い消しゴムが簡単につくれます♪
すみっコぐらしやポケモン、鬼滅の刃など、大人気キャラクター・作品とのコラボレーション商品もあり!
◎対象年齢:8歳~
https://item.rakuten.co.jp/yousay-do-pointup/4904810139157/
組み立てだけでなく動きや形態変化を楽しめるプラモデル、ZOIDSシリーズも根強い人気!
画像はゴールドのボディがかっこいいライオン種の中型ゾイド、ライジングライガーです。
スイッチを入れるとモーターが稼働し前進をはじめ、砲撃アクションなどの形態変化も自動でおこなわれます。
◎対象年齢:6歳~
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。