作: 山本 直英 和歌山 静子
絵: 山本 直英 和歌山 静子
出版社: 童心社
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71sC0-xCw1L.jpg
「おかあさんとみる性の本」3冊シリーズのうちの1冊。主人公の女の子を通じて、「自分の体と心を守ること」を勉強できる絵本です。身体の中でも一番大切でデリケートな部分である「プライベートゾーン 」の知識を身につけて、もしも自分に対して悪いことをしようとしてくる人に出会ってしまったらどうしたらいいのか、自然に学ぶことができるように描かれています。
https://www.ehonnavi.net/images/449400152X_20151113235858_op1.jpg
絵本という文章だけの本とは違い親しみやすい絵柄が描かれてストーリーが進んでいきますが、身体のどこを触られたらそれは危ないのか、どこを触られたらおかしいんだと感じるのか、そして触れらた時の怖い気持ちがリアルに描写されているため、そうゆうことをしてくる相手の怖さも伝えてくれる絵本になっています。女の子が主人公の絵本ではありますが、男の子に女の子を大切にしなければいけないということを教えるためにもおススメですよ。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61JcWo9q6NL.jpg
同シリーズの「ぼくのはなし」や「ふたりのはなし」と一緒に読まれることをお勧めします。
作: 山本 直英 和歌山 静子
絵: 山本 直英 和歌山 静子
出版社: 童心社
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71sJkPWhyRL.jpg
「ぼく(わたし)はどこから生まれたの?」という疑問を持つ子どもたちへ、優しいタッチの絵で描かれた「命」という神秘についての絵本。どうやって生命が誕生するのか、どうやって自分が愛されて成長していくか、ということを、ストレートに教えてくれる内容になっています。「性」に対してまだよくわからないという純粋な幼児期の子どもたちに性教育を行う初めての絵本として最適です。
https://www.ehonnavi.net/images/no28572_MM_600.jpg
おそらく親御さんからしてみたら、一番話ずらいであろうセックスについても書かれています。優しいタッチの絵でありながらも、内容としては嘘のない絵で説明されており、精子が卵子に届くようにペニスをバギナに入れるという行為についてもちゃんと説明されています。性教育は難しい・・・なんて思われている方にも、お子様とこの絵本を通して自然に話題にすることが出来ますよ。女の子を大切にすること、心も体も成長して自分で責任が取れるようになってから行動すること、子孫を残すことは大切だということなど必要な大事なことを教えてくれる絵本です。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71xtcpx%2Bc7L.jpg
同シリーズの「わたしのはなし」や「ふたりのはなし」と一緒に読まれることをお勧めします。
作: みずのつきこ
絵: やまもとなおひで
出版社: 子どもの未来社
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51HGYTQ309L.jpg
わたしはどこからうまれてきたの?きみがいちばん知りたいこと。でも、だれも教えてくれないこと。この絵本でほんとうのことがわかるよ。という子どものなぜ?どうして?を解決してくれる絵本です。「私は(僕は)本当にママの子どもなの?」「私は(僕は)ママのどこからうまれてきたの?」「私(僕)とパパはどうゆう繋がりなの?」「セックスってなに?」なんていう問いかけの答えがみつかる一冊です。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81OAekUFz5L.jpg
ロングセラーにもなっているこの絵本は、保育園で話題となって広まった絵本です。幼稚園や保育園に通っているお子様から小学校低学年まで興味を持ってくれる内容になっていると思います。性器と性交、そして出産という人の基礎になるものだけを簡単に明確にいやらしさなど感じないくらいさわやかに表現しています。
作:ロビー・H.ハリス
絵:マイケル・エンバーリー
訳:上田勢子
監修;艮香織・浅井春夫
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91wVt+8x0fL.jpg
子どもたちが知りたい「からだのこと」「自分がどこからきたのか」「男の子と女の子の違い」「友だちや家族」などについて、絵とマンガをまじえてやさしく説明します。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/714Hrqsm2GL.jpg
体のしくみや生殖に関する疑問に科学的に答えるだけでなく、多様な性のあり方や性被害を防ぐための注意点など幅広い情報がわかりやすくまとめられている作品です。原作は、2006年に英国で4歳からの子どもたちのために出版されています。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81uMqYUcVrL.jpg
男女の体のパーツの名称やしくみ、成長の過程はもちろんですが、「赤ちゃんをつくるには」という疑問に精子と卵子が出合って受精することが必要なことを解説しながら、性交渉や不妊治療まで説明されています。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。