https://shop.r10s.jp/thrive/cabinet/01217460/mf-mbook_1.jpg
マグネットブックは、「どこにマグネットを貼ろうかな?」と考えながら遊ぶことで創造力や集中力を養える効果が期待できます。
他にも、マグネットを貼るという作業は指先のトレーニングにも繋がるため、1歳くらいの小さいお子さんにも試してもらいたいアイテムです。
早速、今イチ押しのマグネットブックを10個見ていきましょう!
うきうきどうぶつえん (アンパンマンマグネットブック)
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/5985/9784577045985.jpg
《うきうきどうぶつえん》は、みんな大好きアンパンマンとその仲間たちが動物園に遊びにいくというストーリーが楽しめます。
アンパンマンたちと動物のマグネットを使いながら、自由に遊べるのがポイント。
実際に動物園に行ったことがあるお子さんであれば、動物園での出来事を思い出しながら楽しんでくれるはずです。
パパやママはお子さんと一緒に、動物になりきって「ぞうさんだぞ~!パオーン」なんて、鳴き声を真似しながら遊んでみるのもよいと思います♪
【商品概要】
・目安対象年齢:2歳~
・出版社:フレーベル館
・ページ数:12ページ
・マグネット枚数:13枚
・価格:1,100円(税抜)
げんきの絵本 ぺたっ!と くっつく マグネットえほん いないいないばあっ! なかよし どうぶつえん
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4105/9784065094105.jpg
NHKの人気番組、「いないいないばあっ!」から、お馴染みのキャラクターが集まったマグネットブックです。
いつもテレビで見ているワンワンやうーたんなどに加えて、ぞうやキリン、パンダといったかわいい動物のマグネットが20ピース以上付いています。
バスが書いてあるので「バス乗って動物探しに行くー」とごっこ遊びもできちゃいます。
また、マグネットが大きめなので、まだまだ口に物を入れたがる年齢のお子さんでも安心して使えるのがいいですね。
【商品概要】
・目安対象年齢:1歳~
・出版社:講談社
・ページ数:6ページ
・マグネット枚数:20ピース
・価格:980円(税抜)
マグネットシールえほん のりもの
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/5969/9784099415969.jpg
こちらは、消防車、新幹線、飛行機、クレーン車など、男の子が大好きなのりもののマグネットが24枚もセットになったアイテムです。
本の中には、町や工事現場などのイラストが描かれているので、それぞれのシーンに合うのりもの選んで遊べます!
「工事現場にいる乗り物は何かな~?」とママやパパがクイズを出してあげるのも楽しいですね。
また、マグネットを収容するためのケースも付いているので、遊んだ後は「自分でお片付けしようね♪」と、お子さん自身にお片付けをさせられる点も嬉しいポイントです。
【商品概要】
・目安対象年齢:3歳~
・出版社:小学館
・ページ数:10ページ
・マグネット枚数:24枚
・価格:1,100円(税抜)
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?