https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Aiu7KCS4L._AC_SL1060_.jpg
つかまり立ちおもちゃを選ぶ時は以下のポイントをチェックしましょう。
①小さなパーツが外れたりしないか?
②赤ちゃんが舐めても安心か?
③安全に設計されているか?
3点を気を付けないと「怪我」の原因につながる恐れがあります。
具体的には「赤ちゃんが舐めても問題のない塗料や素材を使っているもの」「できるだけ丸みを帯びた角のないもの」などを探すと良いですよ。
出典元:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Aiu7KCS4L._AC_SL1060_.jpg
新生児からすぐに使える、知育要素もたっぷり入ったおもちゃ。
ねんねの頃はプレイジムとして、おすわりができるようになった6ヶ月頃からはビジーボードとして。そしてつかまり立ちできるようになった1歳前後からはあんよの練習として、手押し車にして使うことができます。
また、組み立て工具も一切不要なのも嬉しいポイント。
さらに折りたためば約15㎝でスマートに収納できますよ。
ゆらゆら揺れるモビールや、カラフルなロールなど子どもが夢中になる仕掛けがたくさんあり、五感を刺激したり発達を促すのにもおすすめです。
【商品概要】
・対象年齢:0ヶ月以上
・サイズ:45.6 x 33.6 x 10.8 cm; 1.94 Kg
・セット内容:本体
・価格:4,580円(税抜)
出典元:https://takaratomymall.jp/img/goods/5/4904810887812_fc726f47ab7048f5b32164db432a0f23.jpg
ベッドメリーから、つかまり立ち専用のおもちゃまで全部で6通りの使い方ができちゃうジムです。
組み替えも簡単なので、ママでも負担なく変形できます。
そして、このジムのすごいところはクラシック、子守歌、童謡など20曲と、胎内音やプーさんの声などの効果音が17種類も入ってること!
メロディやおしゃべりを流しながら、楽しくつかまり立ちの練習ができますよ♪
プーさんやティガーなどの人形は取り外しでき、手洗いできるので衛生面でも安心です。
【商品概要】
・対象年齢:0ヶ月以上
・サイズ:W615×H400×D150mm
・セット内容:サイドパネル×2、 サイドパネルキャップ×2、 スクリュー×2、 モビール×1、 キャップ×1、 メリー支柱×1、メリー本体×1、 センターバー×1、 小物ハチ(色違い)×2、 小物ちょうちょ(色違い)×3、 小物とり×1、 小物りんご×1、プーさん×1、 ピグレット×1、 ティガー×1、 取扱説明書(保証書兼)×1
・価格:12,000円(税抜)
出典元:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81GtMu4ZBRL._AC_SL1500_.jpg
音が鳴ったり、真ん中の穴にボールが落とせたりと、さまざまな仕掛けが詰まったテーブル型のおもちゃです。
4本の足は取り外し可能なので、お座りの頃は足を付けずに利用し、つかまり立ちできるようになったら足を付けて使うなど、成長に合わせて変えることができます。
また、このおもちゃの特徴はメロディーや効果音が60曲以上入っていること!
さらに、英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語で話しかけるので語学の勉強もできちゃいますよ。
【商品概要】
・対象年齢:6ヶ月以上
・サイズ:48.26 x 48.26 x 41.91 cm; 3.13 Kg
・セット内容:テーブル本体×1、組み立てパーツ×4、脚パーツ×4、ボール×6
・価格:10,364円(税抜)
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?