©みゅ~にまるふぁくとりー
アニメ作品を中核にして、いろいろなキャラクター&いろいろなストーリーを世界中に届けるプリスクール向けオリジナルアニメブランドです。
キャラクターと遊び、ストーリーに学び、遊ぶコト・学ぶコトの大切さを自然と感じながら、無限の可能性を秘めた子ども達の、これからの時代に必要な創造性・共感力・挑戦心を育むことができます。
『プリチューブ』で公開する1話約3分の作品は、「いつでも」「どこでも」「子どもやその保護者にとっても安心できる内容」であることをテーマに作られていくとのことです。
制作には各業界におけるスペシャリストやクリエイターが結集。
将来的には、一般からもキャラクターや映像企画の応募を受け付け、個人クリエイターが作品を発表できる場としても展開していく予定とのことです。(詳細は決まり次第発表)
みゅ~にまる…それはガッキからうまれたフシギないきものたち。
もし、身近にある楽器が、実は“みゅ~にまる”だったら?
みんなが見ていない所で大合奏していたら!?
観ている子どもたちが思わず真似をしたり、一緒に歌ったり、ワクワクしながら音楽の楽しさを感じられる作品です。
また、「違う音色だから、個性があるから、ハーモニーは生まれる」というメッセージも込められています。
屁の里生まれのオナラのニンジャあられは、のんびりだけど正義感が強い男の子。
里でいじわるするヤダモンを、オナラの力「忍ぷ~」全開でこらしめる!
人気放送作家の高須光聖さんが本格的に親子向けに書き下ろした脚本と、おかしな(お菓子な)キャラクターたちによる、親子で笑って楽しめる作品です。
日本の国民食のひとつであるハンバーグ。
その溢れる魅力を世界中の子どもたちに発信!
食べ物×動物=おいしくて不思議な生き物「グルメピクシー」である、ハンバーグマのグーグー。
ふっくらハンバーグボディにおいしそうな焼き目。
興奮すると肉汁の汗があふれ、「粗挽ハンバーグモード」でマスクマンに変身!
仲間たちとプロレスで大はしゃぎしちゃいます。
子どもの大好きなハンバーグや食べ物の魅力が満載な作品です。
まめじかの“まめたん”が子どもたちの身近にあるシーンの中で、ほんわかするお話を楽しく繰り広げます。
ファンタジー要素を入れたお話に、絵本の読み聞かせのようなナレーションと、たくさんの楽しい音楽や効果音を付けることで、小さなお子様に親しみやすく親子でも楽しめる作品です。
子どもも大人も大好きなたまご。
いろんなたまごたちが、癖になりそうな不思議な音楽に合わせて、自分たちの“孵る時”を想像しながら歌います。
「たぶんね」という口癖に、想像もできないものが生まれる瞬間は、子どもたちもつい突っ込みたくなったり、大人はクスっと笑ってしまうようなユーモアあふれる作品です。
実写とアニメが融合したミニアニメ作品です。
ごはんに出されたロールキャベツをめぐって、野菜嫌いの子どもの心の葛藤が、敵である“ワガママ戦士スキキライマン”と、味方である“キャベツ怪獣キャベラ”として現れます。
食卓で繰り広げられる、壮絶でかわいい戦いに勝つのははたしてどちらか?!
子どもは野菜を食べられるようになるのか?!
◆第一弾公開作品
・東宝株式会社
・白組
・株式会社ファンワークス
・ギャザリング株式会社
・株式会社オー・エル・エム
・高須光聖(放送作家)
・雀組(イラストレーター)
・田形友幸
・南家こうじ
・秋穂範子
・タカラトミー社内クリエイター
◆今後参画予定
・東映アニメーション株式会社
・株式会社タツノコプロ
・日本アニメーション株式会社
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。