PR提供:株式会社タカラトミー
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
スマホロトムには、なんと今まで登場した全8地方のポケモン500匹が図鑑に収録されており、遊べば遊ぶほどポケモンの情報がアップグレードされていきます。
ピカチュウやゲッコウガなどはもちろん、ザシアンやザマゼンタといった新しい伝説のポケモンまで登場します。
ポケモン図鑑を自分で完成させる楽しさを味わえます!
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
スマホロトムには、25個の機能が搭載されています。
ポケモンの最新情報や出現情報などを、ニュースやテレトークでサクラギ博士たちからも受け取ることができます。
ゲットした情報をもとに、ポケモンを探して、捕まえたりと、アニメと同じ機能がたくさん詰まっています。
またほかにも、ポケモンワールドチャンピオンシップスでのバトルや、ゲットしたポケモンの様子を見ることができるサクラギパーク、ポケモンけんさく機能に加えて、ストップウォッチ、タイマー、アラームなどの機能も搭載しています。
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
マップを駆使してポケモンを探しましょう。
マップには360°バーチャルサーチシステムが搭載されており、使い手の動きに合わせて画面が動きます。
マップに出てくる"ビックリマーク"は、ポケモンがいるしるし。
ポケモンと出会うと画面が変わり、モンスターボールを使って捕まえることができます。
捕まえたポケモンは図鑑に登録でき、アニメと同じボイスでポケモンの情報を教えてくれます。
「ポケモン」が好きなお子さんならテンション上がること間違いなし!
親子でポケモン図鑑を完成させてみませんか?
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
今回紹介したポケモン図鑑「スマホロトム」を、アンケートに答えていただいたアソビフル読者の皆様のなかから抽選で1名様にプレゼントいたします。
この機会にぜひ応募してみてください。
応募期間:2020年7月28日~2020年8月31日
「夏休みだョ!最新おもちゃ大集合2020」では、お子さまが夢中になるおもちゃの紹介とプレゼントキャンペーンを実施中!
ぜひほかの商品もチェックしてみてください。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?