3歳から6歳の子どもたちのやってみたい気持ち、知りたい気持ちを応援してくれる小学館の月刊誌です。テレビや絵本の人気キャラクターがいたるところの登場し、楽しみながら学べる知育や学習記事もたくさんあります。
特に付録は多彩で、ゲームを楽しみながら思考力を育てたり、達成感を味わるように工夫されています。
ひふみんしょうぎ
出典元:小学館
2020年6月号の付録は将棋棋士の「ひふみん」こと「加藤一二三」さんプロデュースの「ひふみんしょうぎ」です。
盤面を6×6、駒を5種類に厳選し「幼稚園」の読者が遊びやすいようになっています。
さらに駒には駒の強さや動かせる向きが分かりやすく書かれていて、はじめての将棋遊びにぴったりです。
こうしゅうでんわ
出典元:小学館
2020年5月号の付録はNTT東日本・NTT西日本とのコラボで作られた公衆電話でした。
災害時に優先的に繋がりやすく、停電の影響も受けにくい公衆電話ですが、携帯電話の普及で子どもたちが公衆電話を目にする機会も使う機会も減っています。これはいざというとき使えるようにという防災教育の面も持った付録なのです。
高さ30㎝というビッグサイズで本物の公衆電話にそっくりなデザイン。ボタンはプラスチック製で押した感じもリアルなつくりです。
受話器をあげて紙製のテレフォンカードを入れて、電話ごっこをしてみてね。受話器を置くとテレフォンカードが戻る仕組みになっていますよ。
さらに本誌でも公衆電話の使い方や緊急時の110番や119番のかけ方など大切な情報が盛りだくさん。親子でいざという時のことを話し合うきっかけになります。
この付録は過去のものですが、楽しみながら実際の生活に役立つことを学ぶことができます。これからも「幼稚園」の付録が楽しみです。
おこのみやき ひっくりかえしゲーム
出典元:小学館
2020年7・8月合併号の付録は「オタフクソースコラボ!おこのみやきひっくり返しゲーム」です。
お好み焼きを焼くみたいに具材を重ねて、ヘラでひっくり返してみてね。オタフクソースのボトルからはにゅっとソースが出て、何度も楽しめちゃいますよ。
ひっくりかえしゲームで遊んだ後にママと一緒に本物のお好み焼き作りをしたらもっと素敵。食事作りを身近に感じることのできる付録です。
講談社発行のヒーローが大好きな男の子のための月刊誌です。テレビや映画の人気キャラクターの魅力やゲームの最新情報などがぎゅっと詰まっています。付録にもヒーローがいっぱいで大人気です。
キラメイシルバー つらぬきシャイニング 変身セット
出典元:講談社
2020年7月号の付録は「魔進戦隊キラメイジャー」の「キラメイシルバー」になれちゃう変身セットです。
「マスク」「シャイニーブレイカー」「シャイニーキラメイチェンジャー」の豪華3点セットに大満足。厚手のボール紙を組み立てるのは複雑で少し大変なので、親子で工作を楽しんでくださいね。
テレビマガジン[本/雑誌] 2020年9月号 【付録】 スーパーヒーローエアホッケー (雑誌) / 講談社
出典元:楽天市場
「仮面ライダーゼロワン」「魔進戦隊キラメイジャー」「ウルトラマンZ」のエア噴射しながら進むエアホッケーは楽しさ満点。
本物おもちゃ付録でゲームセンターみたいに遊べます。家族やお友達と盛り上がっちゃいましょう。
講談社発行の幼児向け月刊誌で「プリキュア」や「すみっコぐらし」など女の子の大好きなキャラクター情報をはじめ、「入学準備キッズドリル」など知育のぺージも充実しています。子育ての悩みに寄り添ってくれる、保護者のための別冊も大好評です。
たのしい幼稚園 2020年8月号《ふろく》すみっコぐらし アイスクリームガチャ
出典元:ふろく.like
2020年8月号の付録はすみっコぐらしのキャラクターが出てくるガチャです。
5種類ある「すみっコマスコット」はそれぞれ違ったアイスクリームを食べている夏仕様でとってもキュート。「たのしい幼稚園」でしか手に入らない特別なマスコットだから絶対欲しくなっちゃいますね。
おうちでガチャが楽しめるなんてもう夢のようです。
工作付録を一生懸命に組み立てることは段取りを考える力や手先の発達を促します。また、ゲームでは遊びながら自然とルールを学んだり、コミュニケーション能力をのばすことができます。
子ども向け雑誌のイマドキ付録は豪華なだけでなく、楽しみながら子どもたちを豊かに育ててくれるのです。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
「アンパンマン」で好きなキャラクターは?